現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 図書館 > ふじ電子図書館

ページID:2731

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

ふじ電子図書館

ふじ電子図書館は、図書館で収集・集積しているさまざまなデジタル化資料を検索・閲覧できるサービスです。インターネットを通じて様々なデバイス上で電子書籍の貸出、予約を行うことができます。

ふじ電子図書館のサイトへ移動(外部サイトへリンク)

ふじ電子図書館利用案内

利用できる方

富士市在住・在勤・在学で、有効な図書館利用者カードをお持ちの方
(団体カード等ではご利用いただけません)

市内在住で、富士市立図書館の利用者カードをすでにお持ちの方は、新規の手続きは必要ありません。
利用者カードをお持ちでない方や、カードが有効期限切れ(発行、再発行、もしくは前回の更新から5年以上経過したカード)の方は、先に図書館カウンターで登録・更新の手続きが必要です。

市内在学・在勤で市外在住の方は、別途パスワード発行が必要な場合があります。

利用者ID・パスワード

利用者ID 図書館利用カードに記載されている8ケタの数字。ハイフンは不要です。
パスワード 初期パスワードは生年月日(西暦)8ケタの数字です。
(例)1985年4月1日生まれ→19850401
初回ログイン時に必ずパスワードを変更してお使いください。

貸出点数と期間

貸出点数 5点まで
貸出期間 14日間。次に予約がない場合のみ、貸出延長が1回(14日間)できます。

予約点数・取り置き期間

予約点数 5点まで
取り置き期間 用意できた日の翌日から7日間
取り置き期間が過ぎると、自動的に予約が取り消されます。

返却

読み終えた電子書籍は、マイページにある「返す」ボタンを押すと返却が完了します。
また、貸出期間が終了すると自動的に返却されます。

注意事項

  • 電子図書館の利用には、インターネットが利用できるパソコン、スマートフォン、タブレット端末等をご利用ください。
  • 通信費は利用者の自己負担です。
  • 電子書籍のダウンロード、保存、印刷はできません。
  • 電子書籍はストリーミング形式での利用となります。インターネットに接続できる環境でご利用ください。オフラインでの利用や、端末にダウンロードしての利用はできません。
  • 電子書籍のリクエストは受け付けておりません。
  • 電子書籍の貸出情報や予約情報は返却時に削除され、履歴は残りません。過去に借りた(予約した)資料のお問い合わせ等には対応できかねます。
  • 電子書籍には、貸出回数や利用期間等が制限されているものがあります。以前読むことができたものが表⽰されなくなる場合や、貸出や予約ができなくなる場合があります。

動作環境

動作環境は次のとおりです。

ご利用の際はお使いのブラウザでCookie、及びTLS1.2を有効にしてご利用ください。

対応OS

Windows(PC) OS:Windows11/10
ブラウザ:Microsoft Edge/Chrome
※WindowsでのSafariは動作保証外となります。
Mac(PC) OS:Mac OS 10.11以降
ブラウザ:Safari
※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表⽰されます。)
iOS(iPad) OS:iOS 11~12.4.2/iPadOS 13.1以降
ブラウザ:Safari
※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表⽰されます。)
iOS(iPhone) OS:iOS 11以降
ブラウザ:Safari
※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表⽰されます。)
Android/Chromebook OS:Android 5.0以降
ブラウザ:Chrome/端末搭載標準ブラウザ

詳しい利用方法については、以下の「ご利用ガイド」を参照してください。

ふじ電子図書館「ご利用ガイド」(外部サイトへリンク)

関連リンク

お問い合わせ先

教育委員会中央図書館 

永田北町3-7

電話番号:0545-51-4946

ファクス番号:0545-51-7135