現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財の保護・活用・市史編さん > 保護・活用 > 旧稲垣家住宅(広見公園内)の活用が紹介されました。

ページID:3376

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

旧稲垣家住宅(広見公園内)の活用が紹介されました。

広見公園内の旧稲垣家住宅で開催されている「かやぶき農家の癒しのおんがく会」が、全国の先進事例として文化庁が発行した「ユニークベニューハンドブック」に掲載されました!


ユニークベニューハンドブック表紙


茅葺の古民家で音楽会

ユニークべニューとは?

ユニークべニューとは、ヨーロッパで生まれた考え方で、歴史的建造物・神社仏閣・城跡・美術館・博物館などの独特な雰囲気を持つ会場で、会議・レセプション・イベント等を実施することにより、特別感や地域特性を演出することを目的としています。
このような目的で、本来の用途とは異なるニーズに応えて特別に貸し出される会場を「ユニークベニュー」と呼んでいます。

文化庁ホームページ(ハンドブックがダウンロードできます)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

教育委員会文化財課文化財活用担当

伝法66-2

電話番号:0545-30-7850

ファクス番号:0545-30-6210