ページID:863
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
上水道の啓発活動
水道週間について
毎年6月1日から7日までの一週間にわたり、全国一斉に水道週間が実施されます。
水道週間は、厚生労働省や静岡県、各市町の水道事業が実施する様々な広報活動を通して、利用者の水道についての理解と関心を深めることを目的として実施されています。
水道施設を見学することができます
市内には、水をくみ上げる水源地や、一時的に水を貯めておく配水池、各施設の運用状況や取水量・配水量などの情報を管理する上水道管理センターなど、100箇所以上の水道施設があります。
水道水がどのようにして家庭に届くのかを知っていただき、お客様に水道事業の理解を深めていただくため、富士市水道事業では、団体(※)での施設見学を受け付けています。
団体(※)…10人以上のグループ。ただし、学校関係は10人以下でも受入可
見学までのながれ
お申し込みは、事前に上下水道営業課まで電話でお問い合わせのうえ、下記のリンクから電子申請により申し込んでください。
お問い合わせの際に、見学を希望する日時、見学を希望する場所、見学する人数、代表者の連絡先をお伝えください。
水道施設が工事中やメンテナンス中の場合は、ご希望に添えない場合があります。