現在位置:トップページ > 都市整備・環境 > 市街地整備 > 新富士駅周辺 > 新富士駅南地区土地区画整理事業 > 新富士駅南地区土地区画整理事業の目的・位置・事業概要

ページID:3786

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

新富士駅南地区土地区画整理事業の目的・位置・事業概要

事業の目的

本地区は、新幹線新富士駅を擁する重要な交通の結接点であり、現状の道路網により、民間開発投資が行われた場合、住環境が著しく損なわれると予想されます。
そのため、本事業は、富士市の玄関口にふさわしい市街地の形成を目指し、駅前広場及び幹線道路等の公共施設の整備と土地の区画形質の変更を行い、住民の生活向上と当該地域の秩序ある発展に寄与することを目的としています。

位置

本地区は、JR東海道新幹線新富士駅南側に位置し、東側は市道柳島田子浦線、西側は市道田子浦伝法線を含み、南側は国道1号バイパス線に接する、静岡県東部地方拠点都市地域の拠点地区(新富士駅周辺)として位置づけられた面積88ヘクタールの内の約29.2ヘクタールです。

(画像)新富士駅南地区土地区画整理事業施行区域

事業概要

事業概要

  • 事業名 岳南広域都市計画事業新富士駅南地区土地区画整理事業
  • 施行面積 29.2ヘクタール
  • 施行者 富士市
  • 総事業費 214億円
  • 施行予定期間 平成12年度~令和11年度(現在の事業認可は令和9年度まで)
  • 計画人口 3,000人
  • 建築物戸数 263戸
  • 要移転戸数 249戸
  • 移転率 94.7%
  • 平均減歩率 21.95%

お問い合わせ先

都市整備部新富士駅南整備課 

富士市柳島82-9

電話番号:0545-65-7680 

ファクス番号:0545-65-8223