現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 住まい > 空き家 > 空き家対策の協定 > 静岡県司法書士会と「空き家対策の推進に関する協定」の締結を行いました

ページID:749

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

静岡県司法書士会と「空き家対策の推進に関する協定」の締結を行いました

富士市と静岡県司法書士会は、相互協力・連携のもと空き家対策を進めることにより、良好な生活環境の保全及び安全安心なまちづくりの推進、空き家等の活用の促進を目的に、令和5年6月29日に「空き家対策の推進に関する協定」を締結いたしました。

静岡県司法書士会と「空き家対策の推進に関する協定」の締結を行いました

市長と静岡県司法書士会との締結式写真

協定内容

市が行う業務

  • 空き家等の相続及び登記に関する相談を受けた場合の静岡県司法書士会の紹介
  • 空き家等の相談窓口の設置及び総合的な相談会の開催
  • 静岡県司法書士会が行う空き家等対策に関する事業の広報への協力
  • 空き家等及び所有者等に関する情報提供(本人の承諾を得た場合に限る。)

静岡県司法書士会が行う業務

  • 空き家等に関する相続及び登記等に関する相談対応
  • 市が主催又は共催する所有者等に対する空き家等に関する相談会への会員の派遣
  • 市が作成したパンフレット等の配布による空き家等の適正な管理に向けた啓発
  • 空き家等及び所有者等に関する情報の市への提供(本人の承諾を得た場合に限る。)

お問い合わせ先

都市整備部住宅政策課住まい政策担当

市庁舎7階北側

電話番号:0545-55-2814

ファクス番号:0545-57-2828