現在位置:トップページ > 都市整備・環境 > 都市計画 > 地図(ふじタウンマップ) > 白地図(都市計画基本図・地形図・全図)、都市計画図等の販売
ページID:3752
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
白地図(都市計画基本図・地形図・全図)、都市計画図等の販売
地図(白地図、都市計画図など)を販売しています
都市計画課では、白地図(都市計画基本図・地形図・全図)、都市計画図、都市計画道路網図等を販売しています。
都市計画図とは、都市計画基本図に主な都市計画を記入した図面で、都市計画区域、市街化区域・市街化調整区域、用途地域(建ぺい率・容積率)、防火地域・準防火地域、都市計画施設(都市計画道路・都市計画公園等)などが示されています。
白地図(都市計画基本図・地形図・全図)の種類と単価
地図の名称 | 縮尺 | 分割数 | 売払価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
A3判白地図 (地図情報レベル2500) |
1,000分の1、 2,500分の1、 5,000分の1 |
任意図郭 | 1枚50円 | 平成29年修正 |
富士市都市計画基本図 | 2,500分の1 | 定形図郭 全102面 |
1枚300円 | 平成29年修正、 約72グラム |
富士市都市計画基本図 | 5,000分の1 | 定形図郭 全35面 |
1枚300円 | 平成29年修正、 約72グラム |
富士市地形図 | 10,000分の1 | 全7面 | 1枚300円 | 平成29年修正、 約72グラム |
富士市全図 | 15,000分の1 | 全3面 | 1枚300円 | 平成29年修正、 約72グラム |
富士市全図 | 30,000分の1 | 全1面 | 1枚300円 | 平成29年修正、 約72グラム |
- 富士市都市計画基本図(2,500分の1)索引図(PDF:886KB)
- 富士市都市計画基本図(5,000分の1)索引図(PDF:862KB)
- 富士市地形図(10,000分の1)索引図(PDF:829KB)
- 富士市全図(15,000分の1)索引図(PDF:825KB)
都市計画図等の種類と単価
地図の名称 | 縮尺 | 用紙寸法 | 売払価格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
都市計画参考図 (地図情報レベル2500) |
1,000分の1、 2,500分の1、 5,000分の1 |
A3判 | 1枚100円 | 令和6年10月更新、 カラー印刷、任意図郭 |
岳南広域都市計画図 [富士市] |
20,000分の1 | B1判 | 1枚700円 | 令和5年4月版、 カラー13色、約90グラム |
岳南広域都市計画 道路網図[富士市] |
20,000分の1 | B1判 | 1枚500円 | 令和6年4月版、 カラー6色、約90グラム |
富士市工場配置図 | 17,000分の1 | B1判 | 1枚1,600円 | 令和2年3月版、 カラー印刷、約90グラム |
岳南広域都市計画図[富士市] 見本(PDF:12,602KB)
販売場所・時間
都市計画基本図等の販売場所及び販売時間は次のとおりです。
- (販売場所)
都市計画課(富士市永田町一丁目100番地 富士市庁舎7階) - (販売時間)
開庁日の午前8時30分から午後5時まで(日曜開庁日を除く。)
郵送による地図の購入について
郵送で地図を購入することもできます。(郵送にかかる費用や手数料をご負担ください。)
必要箇所や枚数などを事前に電話でお問い合わせの上、下記のものを都市計画課までお送りください。
- 必要な地図の種類・縮尺・箇所、枚数、ご担当者のお名前、ご連絡先等を書いた文書
- 地図の代金分の定額小為替
- 返信に必要な額の切手を貼った返信用封筒
- 【申込についての注意事項】
様式の指定はありません。下記添付ファイルもご利用できます。 - 【代金についての注意事項】
定額小為替には有効期限があります。到達までの日数を考慮してください。 - 【返信についての注意事項】
- 返信用切手の料金は、地図の重さと返信用封筒の重さの合計重量で計算してください。
(A4サイズに折る角型2号封筒は、15グラム程度のものが多いです。) - 複数購入や折り曲げ不可の場合は、A0サイズの図面用筒等を請求時にお送りください。
- 返信用切手の料金は、地図の重さと返信用封筒の重さの合計重量で計算してください。
- 購入申込書(郵便請求用)(PDF:41KB)
- ゆうちょ銀行のウェブサイト 定額小為替(外部サイトへリンク)
- 日本郵便のウェブサイト 国内の料金表(外部サイトへリンク)
地図を複製・使用する場合の承認申請について
富士市が作成した地図等をコピーやスキャン等の行為で複製し、その成果品を不特定多数の方が利用できるようにする場合、測量法第43条により、あらかじめ富士市長の複製承認を得なければなりません。
また、富士市が作成した地図等を基に測量(新たな地図の作成や編集等)を実施しようとする場合は、測量法第44条により、あらかじめ富士市長の使用承認を得なければなりません。
詳細については、下記リンクからご確認ください。