現在位置:トップページ > しごと・産業 > 林業 > 富士ヒノキ・SGEC森林認証 > 富士地域のSGEC-COC認証

ページID:4714

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士地域のSGEC-COC認証

SGEC-COC認証

SGEC-COC認証とは、SGEC認定森林で生産された木材やリサイクル材等の適切な原材料を使用し、木材・紙製品の確実な識別管理を行っていることを認証する制度です。
最終製品になるまでの間の製造業者や、それらの製品を扱う商社や工務店などが対象になっており、木材製品の加工・流通に関しては加工・流通を行う者が、消費者の手元に届くまでの各段階において認証木材・木材製品とそれ以外のものとは区別して取り扱う体制になっていることが認定の際の要件となっています。
また、COC認証を受けている事業者は製品にSGECのロゴマークをつけ、認証製品として販売することができます。

富士地域のSGEC-COC認証取得団体(令和6年9月1日現在)

  • イデワコー株式会社
  • SGEC-CoC富士山
  • 株式会社共和
  • シーズイシハラ株式会社 ペット事業部
  • 静岡県森林組合連合会
  • ティエッチピーセンター株式会社
  • 東京製紙株式会社
  • ニットク株式会社
  • 株式会社ノダ
  • 一般社団法人富士山木造住宅協会 森林認証材委員会
  • フジヒノキメイド有限責任事業組合
  • 株式会社マルダイ

お問い合わせ先

産業交流部林政課 

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2783

ファクス番号:0545-55-2897