現在位置:富士の魅力トップページ > 富士の恵み(地場産品) > お茶 > 茶娘便り > 2024年(茶娘便り) > 3月, 2024 > 【富士の茶娘便り】山田製茶さんのお手伝いをさせて頂きました

ページID:9957

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【富士の茶娘便り】山田製茶さんのお手伝いをさせて頂きました

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子1

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子2(JPG:314KB)

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子3(JPG:471KB)

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子4(JPG:334KB)

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子5(JPG:456KB)

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子6(JPG:303KB)

みなさんこんにちは

#第23代富士の茶娘 鈴木愛唯です!

3月3日に行われた富士のほうじ茶ブランドマルシェにて、お茶屋さんのお手伝いをさせていただきました。
その中で今回は、山田製茶さんについて紹介させていただきます!

山田製茶さんでは、焼き団子、フラッペ、ほうじ茶、冷茶を販売していました。
団子は、ほうじ茶を使ったほうじ茶あん、のりしょうゆ、しょうゆ、くるみみそ、きなこ、チョコ、プレーンと種類豊富でした。
ありがたいことにお団子と冷茶を頂きました。私はあんこが苦手なため、きなこを頂きましたが、お団子一粒一粒が大きく、もちもち食感でとても食べ応えがあり大満足でした!
少し甘さのある冷茶とも相性抜群!やっぱりお団子とお茶の組み合わせは最高です!!
だだ、あんこを食べられなかったのが悔しいです、、、

日中は日差しも出ていたこともあり、フラッペも人気がありました。
ほうじ茶とセットで買われる方も多く、山田製茶さんの魅力が伝わったのではないかと思います!

お団子はイベントのみの販売で、人気で売り切れてしまうこともあるので、見かけた方は見逃さずに!後悔がないように!

山田製茶

住所:静岡県富士市中里129
お問合せ:0545-34-1612
インスタグラム:https://instagram.com/chakoubou_yamadaseicha?utm_medium=copy_link (@chakoubou_yamadaseicha)
オンラインショップ:茶香房 山田製茶(外部サイトへリンク)

#富士市 #ふじぐらむ #富士のお茶 #富士のほうじ茶 #お茶 #fujigreentea #fujihoji #富士の茶娘