現在位置:富士の魅力トップページ > 富士の恵み(地場産品) > お茶 > 茶娘便り > 2024年(茶娘便り) > 3月, 2024 > 【富士の茶娘便り】秋山園さんのお手伝いをさせていただきました!

ページID:9956

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【富士の茶娘便り】秋山園さんのお手伝いをさせていただきました!

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子1

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子2(JPG:967KB)

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子3(JPG:1,555KB)

ごぼうほうじ茶の写真(JPG:598KB)

べに茶飴の写真(JPG:350KB)

富士のほうじ茶ブランドマルシェの様子4(JPG:445KB)

こんにちは!
#第23代富士の茶娘の大箸理沙です!

先日、富士のほうじ茶ブランドマルシェに参加させていただきました!天気も良くロードレースも開催された中で多くのお店が出店し、とても盛り上がりました
私は3店舗のお茶屋さんでお手伝いさせていただきました 今回は今宮にある秋山園さんについて記事を書かせていただきます

秋山園さんでは、通常のほうじ茶と国産ごぼうの粉末入りのほうじ茶の2種類の呈茶をお手伝いさせていただきました!国内産のごぼうを使用したほうじ茶はお茶屋さんの中でも珍しく、手間のかかった一品です。鼻から抜けるごぼうの香りが強く、一杯でしっかりとごぼうを感じられてとっても飲みやすくて美味しいんですよ しかもただ美味しいだけではありません!!もちろん、ごぼうなので便通改善やデトックス効果も期待できます そして、特に秋山園さんは価格がとっても買いやすい!ご主人のご好意で質の良い茶葉をありがたい価格で購入できます!
また、今回はべにふうき100%のパウダーで作った茶飴も一緒に販売しました。「べにふうき」は抗アレルギー作用をがあるので、この時期悩まされる花粉症対策にも効果的です

今回お越しになれなかった方もぜひ、富士のほうじ茶を楽しんでみてくださいね

秋山園

住所:静岡県富士市今宮512
電話番号:0545-21-5595
営業時間:9:30~17:00
定休日:日曜日 ※5月は除く
ウェブサイト:秋山園|明治から続く富士の茶農園(外部サイトへリンク)
インスタグラム:https://www.instagram.com/fujiakiyamaen((@fujiakiyamaen)

#富士市 #ふじぐらむ #富士のお茶 #富士のほうじ茶 #お茶 #fujigreentea #fujihoji #富士の茶娘