現在位置:トップページ > しごと・産業 > 産業振興 > 企業支援情報ボックス > 融資制度 > マル経(小規模事業者経営改善)資金融資利子補給制度【商工会議所・商工会の制度です】
ページID:4416
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
マル経(小規模事業者経営改善)資金融資利子補給制度【商工会議所・商工会の制度です】
事業者の方におけるこの制度の窓口は、富士商工会議所又は富士市商工会です。
市では、日本政策金融公庫による「小規模事業者経営改善資金」の融資を受けた小規模事業者に対して、商工会議所・商工会を通じて利子補給金を交付します。
対象者
- 資金の融資申込みの日以前において市内で事業を営んでいること
- 富士商工会議所又は富士市商工会の推薦を受け、日本政策金融公庫に資金の融資申込をしたもの
- 新型コロナウイルス感染症の影響により直近1ヵ月の売上が前年または前々年の同期と比較して5パーセント以上減少している方
資金使途
設備資金・運転資金
貸付限度額
一般
2,000万円
新型コロナウイルス対策別枠
1,000万円
貸付利率
利子補給率
0.50パーセント
融資利率
変動
※日本政策金融公庫(国民生活事業)に定める利率
下記リンクにある「日本政策金融公庫 マル経融資(経営改善貸付)利率」を御参照ください。
※市の利子補給は最初の利子支払日から起算して2年以内とする。(新型コロナウイルス対策については3年以内)
日本政策金融公庫 マル経融資(経営改善貸付)利率(外部サイトへリンク)
保証料等
無担保・無保証人(法人の場合、代表者の保証も不要)
返済期間
設備資金10年以内、運転資金7年以内
償還方法
元金均等月賦払
申込方法
富士商工会議所又は富士市商工会に御相談ください。
申込先
- 富士商工会議所
電話番号0545-52-0995 - 富士市商工会 本所・鷹岡事務所
電話番号0545-71-2358 - 富士市商工会 富士川事務所
電話番号0545-81-1280