現在位置:トップページ > しごと・産業 > 産業振興 > 企業支援情報ボックス > 融資制度 > 開業パワーアップ支援資金

ページID:4415

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

開業パワーアップ支援資金

対象者

  • 市内で創業しようとするもの又は創業して5年未満のもの
  • 設立の日以降の期間が5年未満の法人の代表者が、別に市内に法人を設立した場合

詳しい要件については県のページにてご確認ください。
市内で主な事業を営む場合に、市の利子補給金の対象となります。

資金使途

設備資金・運転資金

貸付限度額

3,500万円(設備資金と運転資金の合計)
※再挑戦支援保証は、創業関連保証と合算で3,500万円
※新規創業支援枠は、1,000万円

貸付利率

創業関連保証、再挑戦支援保証、スタートアップ創出促進保証

0.5パーセント以内(金融機関所定金利1.97パーセント以内、うち、県利子補給率0.47パーセント以内、市利子補給率1.00パーセント以内)

普通保証

0.6パーセント以内(金融機関所定金利2.07パーセント以内、うち、県利子補給率0.47パーセント以内、市利子補給率1.00パーセント以内)

  • 成長産業分野の場合等、上記の枠以外を利用する場合も、市利子補給率は1.00パーセント以内とする。
  • 市の利子補給は、最初の利子支払日から起算して2年以内とする。

保証料等

創業関連保証、再挑戦支援保証

年0.65パーセントまたは0.85パーセント

スタートアップ創出促進保証

年0.85パーセント

普通保証

年0.3パーセントから1.3パーセント

※新規創業支援枠は、保証料負担が年0.0パーセントまたは0.2パーセントになります。

返済期間

10年以内

償還方法

元金均等月賦払又は元利均等月賦払
(据置は1年以内。ただし、スタートアップ創出促進を付する場合は3年以内。)

申込方法

市内各金融機関にご相談ください。

申込先

市内各金融機関

金融機関から市に提出する書類

富士市関係

  • 富士市開業パワーアップ支援資金申込書
  • 市税完納証明書 ※原本で1か月以内に発行されたもの

静岡県関係(静岡県中小企業融資制度要綱)

  • 申込書【短期経営改善資金以外用】(様式第1号)
  • 借換計画書【経営改善・経済変動対策貸付・開業パワーアップ】(様式第1号別紙2)も添付(借換利用の場合)
  • 成長分野支援資金確認書(様式第16号)も添付(成長産業分野支援資金利用の場合)

保証協会関係・その他

お問い合わせ先

産業交流部産業支援課DX・中小企業支援担当

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2873

ファクス番号:0545-52-6788