ページID:7365

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士ブランド

富士商工会議所では、全国に誇ることのできる富士市の素材や名勝、歴史を生かした独自性のある産品や製品、サービスなどを「富士ブランド認定品」として全国に発信しています。

富士ブランド事業の位置付け

(写真)富士ブランドマークのイメージ

富士商工会議所では、地域の総合経済団体として活力あるまちづくりを進めるため、地域ブランドづくりを最重点課題に位置付け、ガンバル会社を応援する地域経済活性化プロジェクトとして富士ブランド事業を推進しています。

富士ブランド事業の目的

(写真)釜揚げしらすのイメージ

世界文化遺産である日本一の富士山!!富士山麓には「富士山の恵み」を活かした多くの特産品があります。富士市で生産される工業製品・農林水産品や特徴あるサービスなどを「富士ブランド」として位置付け、イメージアップ事業と合わせて全国に発信することで、地域振興と産業の活性化を目指しています。

推進体制

(写真)トイレットペーパー ふじのかみのイメージ

富士商工会議所を中心に行政・団体・学識経験者による富士ブランド推進会議を組織し、各プロジェクトを推進しています。
また、富士TMO事業・工業振興ビジョン・観光交流まちづくり計画などの関係者と連携し、相乗効果の得られる事業として取り組んでいます。

富士ブランド 富士商工会議所認定品(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

産業交流部産業政策課CNF・産業戦略担当

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2952

ファクス番号:0545-51-1997