ページID:2852

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

学校や若者の悩みについて

学校や若者の悩みに関する相談窓口

子どもなんでも相談

友人とのトラブル、学校に行けないなど、子ども自身の悩み・子どもの権利についての相談

日時と連絡先
日時 毎週月曜日から金曜日
8時30分から17時15分まで
連絡先 富士市こども家庭課
電話 0545-55-2764

ニート・ひきこもり等の相談

ニート・ひきこもり・不登校など、社会生活に困難を抱える若者とその家族の悩み等についての相談

日時と連絡先
日時 毎週火曜日から土曜日
9時00分から17時00分まで
連絡先 富士市若者相談窓口 ココ☆カラ(富士市教育プラザ内)
電話 0545-55-0562

思春期保健相談

保健師等による、思春期の体の成長や性の悩みなどについての相談

静岡県富士健康福祉センター(電話相談、来所相談)

日時 毎週月曜日から金曜日
8時30分から12時00分まで
13時00分から17時15分まで
連絡先 静岡県富士健康福祉センター
電話 0545-65-2639
場所 富士市本市場441-1

思春期健康相談室 ピアーズ ポケット

日時 毎週水曜日 13時00分から17時00分まで
毎週土曜日、日曜日 10時00分から17時00分まで
連絡先 思春期健康相談室ピアーズポケット
電話 055-952-7530
場所 沼津市大手町1年1月3日 沼津産業ビル1階
メール shishunki@poem.ocn.ne.jp

若者の性や妊娠などの健康相談支援サイト スマート保健相談室

からだや性・妊娠などの健康に関する正しい情報や専門家に相談できる窓口をご紹介します。

スマート保健相談室(外部サイトへリンク)

青少年の相談

学校生活や友人関係、進路、非行や不登校、性などの悩みについての相談

メール相談、電話相談

日時 毎週月曜日から金曜日
9時30分から16時30分まで
連絡先 ほっとテレフォン・ふじ
電話 0545-51-3741
メール ky-soudan@div.city.fuji.shizuoka.jp

面談相談

日時 毎週月曜日から金曜日
9時00分から16時30分まで
連絡先 富士市青少年相談センター
電話 0545-52-4152

静岡県うちあけダイヤル

学校のこと、家庭のこと、病気のこと、不安やストレスのことについてのLINE相談、24時間電話相談

静岡県うちあけダイヤル(外部サイトへリンク)

チャイルドライン

学校のこと、家族のこと、病気のこと、不安やストレスのことについてのチャット相談、電話相談
(対象:18歳以下の方)

チャイルドライン(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

保健部健康政策課健康推進担当

本市場432番地の1

電話番号:0545-64-9023 

ファクス番号:0545-64-7172