現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 手当・助成・給付 > ひとり親家庭等児童入学祝金

ページID:1448

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

ひとり親家庭等児童入学祝金

富士市ひとり親家庭等児童入学祝金の支給について

事業の概要

ひとり親家庭等児童のうち、小学校又は中学校に入学する児童の保護者に対して、入学祝金を支給します。

ひとり親家庭等児童とは

ひとり親家庭等児童とは、次に掲げる家庭の児童で、保護者と生計を同じくし、現に監護されている者をいいます。
ただし、母子家庭、父子家庭のうち、母又は父が婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある場合は除きます。

  • 母子家庭
  • 父子家庭
  • 両親のいない家庭
  • 両親のどちらかが身体障害者手帳1級または2級、精神障害者保健福祉手帳1級、療育手帳Aのいずれかに該当する家庭

支給対象者

支給を受けることのできる者は、本市の住民基本台帳に記録され、入学する年の4月1日において市内に居住するひとり親家庭等の入学児童の保護者です。

祝金の額及び支給月

祝金の額は、入学児童1人につき1万円とし、入学する月の前月(3月)に支給します。

手続

入学する年の2月1日において、児童扶養手当やひとり親家庭等医療費助成制度受給者には、申請不要で3月下旬に振り込みます。対象となる人には、3月上旬に支給決定通知書を送付します。
上記以外は、入学祝金の申請が必要です。電子申請または、申請書に必要事項を記入し、郵送で2月28日(金曜日)までに子育て給付課へ提出してください。

ひとり親家庭等児童入学祝金について(令和7年4月に入学する児童の保護者の皆様へ)(PDF:159KB)

電子申請について

電子申請フォーム(外部サイトへリンク)

郵送申請について

郵送する場合は、下記の(1)、(2)を同封の上、子育て給付課に送付してください。

  • (1)ひとり親家庭等児童入学祝金支給申請書
  • (2)受取口座を確認できる書類(通帳、キャッシュカード等の写し)

お問い合わせ先

こども未来部子育て給付課 

市庁舎4階南側

電話番号:0545-55-2738

ファクス番号:0545-55-2953