現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 市民協働 > 富士市市民協働スタートアップ補助金 > 令和5年度採択事業 > 3番 夢見るプロジェクト@Mt.Fuji「2024「みんなの学校」自主上映会&クロストーク」
ページID:1006
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
3番 夢見るプロジェクト@Mt.Fuji「2024「みんなの学校」自主上映会&クロストーク」
事業の概要
団体名・事業名
夢見るプロジェクト@Mt.Fuji・2024「みんなの学校」自主上映会&クロストーク
事業の目的
学校、PTA、教育関係者、地域住民の方々など、子どもたちに関わるすべての大人たちと、今一度みんなで『子どもたちの多様性』と『学校という場所の在り方』について考え、上映後のクロストーク(感想シェア)での交流を通して、参加者一人ひとりに「地域の子どもをみんなで育てる」という意識を醸成することに寄与する。
事業の内容
2024年2月富士市文化会館ロゼシアター(小ホール)にて、ドキュメンタリー映画「みんなの学校」自主上映会&クロストークを開催する。
期待される成果
本映画を観ることで、『学校』という場所は、子どもたちの学び場だけではなく、関わるそれぞれの大人も共に成長する場である感じるだろう。というのも、『学校』とは本来オープンな場所であり、地域住民である大人たちが、学校という拠点活動に携わることで、学校職員だけでなく、地域の子どもをみんなで育てるという風潮が各地域に根付いていくと考える。登下校時の見守りや花壇整備、課外授業や授業中のサポート等、子どもたちが教員以外の大人と頻繁に顔を合わせ、共に触れ合うことで、より広い社会性と多様な感覚を学び得たり、また、校内に地域のサポート力を増やしていくことで、教員らの業務負担軽減につながり、本来先生たちが思い描く「子どもたちへの教育」に集中できるのではないかと期待する。
事業費及び補助額
項目 | 令和5年度 |
---|---|
補助予定額 | 100,000円 |
補助実績額 | 36,000円 |
事業費 | 311,014円 |