現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 市民協働 > 市民協働事業提案制度 > 事務事業公開の概要
ページID:975
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
事務事業公開の概要
事務事業の公開について
富士市では、市が事業の実施に関して課題を抱えている事業や地域が抱える公共的な課題などに対して、市民活動団体や民間事業者などの、組織の専門性や柔軟性を生かした提案をいただき、協働で事業化して実施することにより、市民サービスの向上を図る市民協働事業提案制度を実施しています。
より広い分野におけるご提案をいただけるよう、提案検討の参考資料として市が実施する事務事業の一部を公開します。
なお、富士市の全事務事業のうち、法律等により市が実施しなければならないものや行政内部の調整業務、既に競争入札や公募などにより契約を行っているものなど、ご相談を頂いても事業提案につなげることが難しいと思われる事業を除いたものになっています。
事務事業の位置付け
左図のように、事務事業とは、市が描くビジョンを達成するために実施する具体的な手段であり、一覧に掲載している事業はもちろん、すべての事務事業が市の政策や施策につながっています。
事務事業一覧
第六次富士市総合計画の施策から事業内容を探す場合は、下記「掲載内容一覧」を参照してください。
また、一覧に記載されている事務事業の下、複数の事業が実施されています。事業概要に記載された事務に着目し検討していただくほか、より詳細な内容については、事業担当課へお問い合わせください。