現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 26の地区 > 元吉原地区 > 元吉原地区まちづくり協議会 > 元吉原地区まちづくり協議会について

ページID:1101

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

元吉原地区まちづくり協議会について

元吉原地区まちづくり協議会についての紹介です。

元吉原地区まちづくり協議会とは

元吉原地区まちづくり協議会は、元吉原地区における住民主体のまちづくり活動を進めていく組織です。
「魅力ある自然・歴史・文化を大切に住んでよかった 訪れてよかった環境整備のまち 元吉原」を地区の合言葉に、地区住民相互の連帯感と自治意識の高揚を図るとともに、地区共通の課題の解決に努め、各種地区団体と密接な連携を図りながら、ふれあいのある心豊かなまちづくりを目指しています。

元吉原地区まちづくり行動計画

本計画は、地区の将来を見据え、各種団体間の連携のもと、地区の課題解決に向け、概ね今後5年間に効果的・効率的なまちづくり活動を地区が一丸となって計画的に実施していくための指針です。

元吉原地区まちづくり行動計画(PDF:388KB)

元吉原地区の地区カルテ

元吉原地区の人口・世帯数・世帯当たり人口の推計、暮らし・環境に関するデータなどについては、以下のPDFをご覧ください。

元吉原地区の地区カルテ(PDF:143KB)

お問い合わせ先

市民部まちづくり課元吉原まちづくりセンター

大野新田744番地の2

電話番号:0545-33-0170

ファクス番号:0545-33-0255