現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 26の地区 > 青葉台地区 > 青葉台地区まちづくり協議会 > 青葉台地区のイベント情報
ページID:14416
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
目次
青葉台地区のイベント情報
青葉台地区フォトコンテスト
主催/青葉台地区まちづくり協議会
フォトコンテストチラシデータ(PDF:1,759KB)(別ウィンドウで開きます)
テーマ
「青葉台地区の魅力を表現した写真」
地区行事、風景、日常のひとコマなど、青葉台地区で撮影された写真なら何でもOK!
応募資格
青葉台地区に在住・在勤・在学の人
募集期間
令和7年7月1日~9月20日
表彰・展示
表彰:青葉台地区文化祭(11月9日(日曜日))
展示:青葉台小学校体育館・まちづくりセンター
※受賞者には10月末ごろに事務局からご連絡します。
賞品
最優秀賞(QUOカード5,000円分)、優秀賞(QUOカード3,000円分)、審査員特別賞(QUOカード2,000円分)
※参加賞も用意しています!
写真について
- 紙に印刷する場合はA4サイズ(データの場合は4対3の比率)
- 写真は未発表のもので、青葉台地区内で撮影されたものに限ります。
- 応募の点数制限は一人3点までです。
- 人物写真を撮影・応募する際は、被写体となる方に事前に了解を得てください。
応募方法は3つ
1.googleフォームから応募
スマートフォンやパソコンから、以下の応募フォームにアクセスし、必要事項の入力と写真の添付をして送信してください。
こちらはGoogleアカウントでのログインが必要です。
Googleアカウントをお持ちでない方は、これ以外の方法で応募してください。(写真のサイズは10MBまで)
応募フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
2.メールで提出
メール本文に必要事項を記載し、以下のメールアドレス宛に送信してください。
【メールアドレス】aobadaimachikyo@gmail.com(青葉台地区まちづくり協議会)
アドレスの入力間違い・誤送信にくれぐれもご注意ください。応募後、5日経っても主催者側から返信が届かない場合は、青葉台まちづくりセンターまでお電話をお願いします。
【必要事項】件名:「青葉台地区フォトコンテスト」と入力してください。
本文:氏名、お住まいの町内会(他地区在住で通勤・通学の方は勤務地または学校)、電話番号、作品名、撮影場所、コメント(目安:40文字以内)を入力してください。
写真の添付を忘れずにお願いします。(目安:10MBまで)
3.紙で提出
青葉台まちづくりセンター事務室にご提出ください。窓口で応募用紙に記入いただきます。
写真の印刷費用はご負担をお願いします。展示終了後、写真は返却します。
【提出先】青葉台まちづくりセンター事務室
青葉台地区の昔の写真を同時募集します!
青葉台地区は、令和9年に創立30周年を迎えます。
30周年記念事業に向けて、皆さんから青葉台地区の昔の写真を募集します!
写真について
- 古い写真はそのままのサイズ(L版・2L版など)でお持ちください。
- 青葉台地区内で撮影されたものに限ります。
- 人物写真を応募する際は、被写体となる方に事前に了解を得てください。
応募方法
上記フォトコンテストの応募方法の2.または3.の方法でご応募ください。
メールで提出する際は、件名に「青葉台地区昔の写真」と入力し、本文に「氏名、お住まいの町内会、電話番号、作品名、撮影日(年代)、撮影場所、行事名」を入力してください。