現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 26の地区 > 青葉台地区 > 青葉台地区まちづくり協議会 > 青葉台地区まちづくり協議会について

ページID:1087

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

青葉台地区まちづくり協議会について

青葉台地区まちづくり協議会についての紹介です。

青葉台地区まちづくり協議会とは

青葉台地区まちづくり協議会は、青葉台地区における住民主体のまちづくり活動を進めていく組織です。
「地区住民同士が手を取り合い、思いやりと助け合いの心を持つ、安全で安心できるまち青葉台」を合言葉に、すべての世代が安全で快適に生活できるまちづくりを目指して活動しています。

青葉台地区まちづくり協議会 規約(PDF:194KB)

青葉台地区まちづくり協議会の組織体制

青葉台地区まちづくり協議会では、子どもからお年寄りまで住み良いまちづくりを進めるため、健康づくりや防犯活動、地域美化活動等、各団体が活発に活動しています。

青葉台地区まちづくり協議会組織図(PDF:81KB)

青葉台地区まちづくり協議会の事業実績

青葉台地区まちづくり協議会の令和5年度の事業実績については、以下のPDFをご覧ください。

令和5年度 青葉台地区まちづくり協議会事業報告書(PDF:148KB)

青葉台地区まちづくり行動計画

青葉台地区の目指すべき将来像を共有し、計画期間内に将来像の実現に向けてまちづくり協議会ができることを示した「青葉台地区まちづくり行動計画」を策定しています。本行動計画に基づき、青葉台地区では地区の特徴に合ったまちづくり活動を展開しています。

青葉台地区まちづくり行動計画(PDF:340KB)

青葉台地区の地区カルテ

青葉台地区の人口・世帯数・世帯当たり人口の推計、暮らし・環境に関するデータ等については、以下のPDFをご覧ください。

データでみる青葉台地区(地区カルテ)(PDF:140KB)

お問い合わせ先

市民部まちづくり課青葉台まちづくりセンター

一色288番地の4

電話番号:0545-22-0600

ファクス番号:0545-23-1511