現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 26の地区 > 広見地区 > 広見地区まちづくり協議会 > 広見地区のお知らせ(イベント情報ほか)
ページID:1233
更新日:2025年8月4日
ここから本文です。
目次
広見地区のお知らせ(イベント情報ほか)
広見地区のイベント情報など様々なお知らせを掲示しています。
広見地区のお知らせ(イベント情報ほか)
広見地区に関するイベント情報など様々なお知らせを掲示しています。それぞれのお知らせのPDFファイルをクリックし確認してください。
だれでもみんなまちセン
【開催日】令和7年7月28日(月曜日)から8月23日(土曜日)まで
【時間】
こどもの居場所 午後1時00分から午後4時00分まで
ふれあいテラス広見 午前10時00分から正午まで
【会場】広見まちづくりセンター他2か所
長い休みのあいだ、自宅にも学校にも“居場所”を見いだせない子どもたちがいる一方、地域でふれあいを求める高齢者も少なくありません。この夏、住民の支え合いをもとに設立された「ふれあいテラス広見」と子ども向け「居場所づくり事業」が連携し合い、『だれでもみんなまちセン』を試験的に実施中です。
夏休みこどもフェス
【開催日】令和7年8月9日(土曜日)
【時間】
昼の部 午前11時から午後3時まで
夜の部 午後6時から午後8時まで
【会場】
昼の部 広見まちづくりセンター
夜の部 広見小学校校庭
【主催者】
昼の部 広見地区まちづくり協議会 FUJIだれでもみんな食堂 共催
夜の部 広見地区まちづくり協議会ふくし部(ふくし部会)
【内容】
昼の部 カレー、流しそうめん、バーベキューの提供
夜の部 参加者持参のおもちゃ花火(ロケット花火など打ち上げ系禁止)
「子どもが安心して遊べる場所がほしい」「地域の人とのつながりを感じてほしい」――そんな思いから、広見地区では初めての『夏休み子どもフェス』を企画しました。
子どもたちと親、地域の大人たちが一緒になって過ごす、夏ならではの特別な一日です。昼の部では、「だれでもみんな食堂」と共催でバーベキューや流しそうめんといった食のイベント、夜の部では、広見小学校グラウンドで花火大会と、子どもたちが安全にのびのびと体験でき、住民同士の世代を超えた交流が自然に生まれる機会となるでしょう。