ページID:13614
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
落札後の手続(インターネット公有財産売却)
インターネット公有財産を落札後、以下の手続きが必要になります。
1.[売買契約の締結]
売買契約書2通を郵送させていただきます。内容をよくご覧いただき、署名捺印をお願いします。(実印でお願いします)
2.[契約書類の提出]
契約書に署名捺印後、以下の書類を速やかにご提出ください。
- 契約書2通
- 印鑑登録証明書1通※コピー不可。原本でお願いします。
- 契約保証金充当依頼書兼売払代金充当依頼書1通
- 保管依頼書1通
一部書類の書式は、ページ下部の各種書式から印刷してご用意ください。
【提出先】
〒417-8601
静岡県富士市永田町1丁目100番地
富士市役所
資産経営課(直接または郵送)
【提出期限】
令和7年6月3日(火曜日)(必着)
3.[売払代金の支払]
落札価格のうち、入札保証金を除いた残金分について、契約締結後に納付書を郵送します。期日までに、お振込の手続を行ってください。
【売買代金納付期限】
令和7年6月10日(火曜日)午後2時30分
4.[物件の引き渡し]
売払代金のお振込を富士市が確認したら、ご連絡します。その後、物件の引渡しについて、下記事項をご連絡ください。
- 引き渡し希望日時
- 受け取り人(代理人の場合は委任状が必要になります。)
- 引き渡し方法(物件は現在、車検証の一時抹消状態です。)
なお、引き渡し時に持参が必要な書類があります。詳細は事前にお知らせします。