現在位置:トップページ > 市政情報 > シティプロモーション > 情報発信・メディア活用 > 富士市公式Facebook「いただきへの、はじまり 富士市」
ページID:6790
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
富士市公式Facebook「いただきへの、はじまり 富士市」
平成29年11月1日(水曜日)、富士市公式Facebook「いただきへの、はじまり 富士市」がスタートしました。
この「いただきへの、はじまり 富士市」は、平成24年4月20日に運用を開始した富士市公式Facebook「フロムふじ」をリニューアルしたもので、市の職員をはじめ、まちづくりセンター養成講座修了生による市民チームが投稿者となり、「もっと富士を好きになるFacebook」をテーマに、協働型Facebookとして運用しています。
富士市は、北に日本一高い富士山がそびえ、南には日本一深い駿河湾が広がる、雄大な自然につつまれた街です。
新鮮なグルメ、富士山にまつわる歴史や物語、自然と共生する豊かな暮らし、多様なイベントなど、富士市らしい魅力にこだわった内容を発信します。
富士市公式Facebook「いただきへの、はじまり 富士市」(外部サイトへリンク)
富士市公式Facebook「いただきへの、はじまり 富士市」カバー
テーマ
もっと富士を好きになるFacebook
3つのコンセプト
- (1)市民(ファン)の信頼を獲得すること。
- (2)市民(ファン)との間に共感を生み出すこと。
- (3)富士市の魅力[ヒト、モノ、コト、カコ、トコロ、シゴトなど]に光を当て、頑張る市民(ファン)を応援すること。
投稿者
- (1)市職員
- (2)市民チーム「ふじ応援部」
※「ふじ応援部」は、まちづくりセンター養成講座修了生による市民チームです。
詳しくは下記リンクをごらんください。 - (3)富士市観光PR大使「かぐや姫クイーン・かぐや姫」