現在位置:トップページ > 市政情報 > シティプロモーション > 基本指針・計画・調査 > 首都圏認知度・推奨度調査について
ページID:6735
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
首都圏認知度・推奨度調査について
富士市では、首都圏でプロモーションを行ったエリアに対する本市の認知度と地域推奨意欲を測る方法として、インターネットを活用したウェブアンケートを行っています。
調査方法
富士市が作成するアンケート調査設問に基づき、調査用ウェブ画面を作成し、ウェブアンケート調査リサーチ会社の保有するアンケートモニターに対して、メール(URL告知)を送信する。
協力者は、そのURLにアクセスの上、インターネットを介して回答する仕組みで実施する。
なお、対象者を「富士市を訪れたことのある人」とするため、スクリーニング調査を事前に行う。
調査対象者
東京都23区、町田市、川崎市、横浜市、相模原市、厚木市に在住の18歳から69歳までの人
調査の種別
- 第一段階調査 スクリーニング調査:4問(20,000サンプル)
- 第二段階調査 基本調査:10問(312サンプル)