現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和3年 > 広報ふじ 令和3年6月5日 1239号 > 【広報ふじ令和3年】オリンピック聖火リレー交通規制

ページID:6201

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和3年】オリンピック聖火リレー交通規制

ご協力をお願いします 東京2020オリンピック聖火リレー実施に伴う交通規制・迂回ルートのお知らせ

6月24日 木曜日 交通規制予定時間 14時50分〜17時30分
※状況により変更となる場合があります。
-図表あり-(図表説明)

交通規制区間(交差点名)

  • 新幹線駅前通り(柳島東〜柳島日東)
  • 富士見大通り
    (柳島日東付近〜蓼原、蓼原〜ロゼシアター前)
    ※総合庁舎前〜蓼原も対象。
  • 青葉通り(ロゼシアター前〜中央公園東)

新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします

聖火リレーの様子は、NHKウェブサイトのライブストリーミングでご覧ください。やむを得ず聖火リレーコース沿道で観覧する場合は、感染症対策にご協力ください。

  • 体調不良の場合は観覧しない
  • 大声を出さない
  • 身体的距離を確保する
  • マスクを着用する
  • 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を活用する

交通規制に関する問合せ先
静岡県 オリンピック・パラリンピック推進課
電話 054-221-3219(祝休日を除く平日9時〜17時)
-画像あり-(画像説明)QRコード 県内のオリンピック・パラリンピックの情報について詳しくはこちら

一部道路が通行止めになり 周辺道路の混雑が予想されます

  • 現場の警察官や警備員の指示に従い、迂回のご協力をお願いします
  • 通行止め区間は、居住者であっても車両での通行・横断はできません
  • 交通規制区間では、自転車や歩行者の通行や横断が制限されます。現場の警察官や警備員の指示に従ってください
  • 交通規制区間および交通規制時間は、状況により変更する場合があります
  • 交通規制は聖火リレー隊列の通過後、順次解除します
  • コース及び会場周辺での無人航空機(ドローンなど)の飛行は、法律により禁止されています

問合せ/スポーツ振興課 電話 55-2876 ファクス 57-0177 Eメール si-sports@div.city.fuji.shizuoka.jp

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456