ページID:6078
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
地方鉄道サミットin FUJI/地方鉄道フェア2022
- 日時 令和4年11月26日(土曜日)
12時30分〜17時 地方鉄道サミット in FUJI
10時〜17時 地方鉄道フェア2022 - 会場 ふじさんめっせ
同時開催 入場無料
特色ある地方鉄道が全国から大集結!
市民や市内外の鉄道ファンなどに向けて各社の取組を紹介するとともに、地方鉄道の魅力や未来について考えるイベントです。
皆さんのご来場をお待ちしています!
※イベント内容は変更の可能性があります。最新情報は市ウェブサイトをご確認ください。
※感染症対策として、市ウェブサイトから来場者登録をお願いします。
-画像あり-
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら
地方鉄道サミット in FUJI
タイムスケジュール
- 13時10分 第1部
地方鉄道サミット共同宣言 - 13時25分 第2部
基調講演「地方鉄道の魅力」
南田 裕介さん - 14時15分 第3部
事例発表「全国の先進事例」
岳南電車・明知(あけち)鉄道・富士山麓電気鉄道・銚子電気鉄道・水間(みずま)鉄道 - 15時50分 第4部
パネルディスカッション
「富士市発!地方鉄道の未来」
【コーディネーター】南田 裕介さん
【パネリスト】岳南電車・明知鉄道・富士山麓電気鉄道・銚子電気鉄道・水間鉄道 など
【主催】富士市・(一財)自治総合センター
-画像あり-
(画像説明)南田 裕介さん(ホリプロマネージャー、鉄道BIG4)
(画像説明)岳南電車(静岡県)
(画像説明)明知鉄道(岐阜県)
(画像説明)富士山麓電気鉄道(山梨県)
(画像説明)銚子電気鉄道(千葉県)
(画像説明)水間鉄道(大阪府)
地方鉄道フェア2022
- 来場者に開催記念の入場券(硬券)を配布
(数量限定) - 岳南電車モデルのミニトレイン乗車体験
- ペーパークラフト販売・組立
- トイレールコーナー
トイレールジオラマを会場に設置
君が持っているトイレール車両を走らせよう - 夜景電車体験コーナー
- 車掌なりきり記念写真
- 名物駅弁販売
- 富士つけナポリタン無料配布(300食限定)
- 鉄道模型展示
- 各地方鉄道などによるPRブース
【ブース出展】岳南電車・明知鉄道・富士山麓電気鉄道・銚子電気鉄道・水間鉄道・伊豆急行・伊豆箱根鉄道・静岡鉄道・大井川鐵道・天竜浜名湖鉄道・遠州鉄道・静岡10線観光推進協議会所属団体(東海バス・駿河湾フェリー・JR東海・富士急行)
ほかにも楽しいコーナーが盛りだくさん!
-画像あり-
(画像説明)開催記念の入場券(硬券)
(画像説明)鉄カードロゴ
問合せ 都市計画課
電話 55-2904 ファクス 51-0475