ページID:5972
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【広報ふじ令和4年】4月のできごと
道路の真ん中でのんびり エキキタテラス 4月9日 富士本町通りほか
市は、JR富士駅周辺の回遊性・滞在性向上のための社会実験としてエキキタテラスを開催しました。当日は北口周辺の2つのエリアで交通規制を行い、道路上に人工芝やハンモックなどを設置し、商店街の中にくつろげる空間をつくりました。
綱引き大会や北欧発祥の「モルック」など、ミニスポーツ体験や子ども向けの様々なイベントも実施。
来場者は人工芝に寝転がって、路上ライブを聞いたり、グルメを楽しんだりして、富士山を眺めながら思い思いの時間を過ごしていました。
-画像あり-
(画像説明)人工芝を敷いた商店街でくつろぐ
(画像説明)道路上を彩るテープアー︎ト
結花乃さんが初の大使に シティプロモーション大使任命式 4月10日 中央公園
第101回緑と花の百科展で行われたセレモニーの中で、富士市のブランドメッセージソングを作詞作曲した、富士市出身のシンガーソングライター結花乃さんを富士市初となるシティプロモーション大使に任命しました。
この制度は、市内外で活躍する富士市出身・在住の著名人などを任命し、様々な場面において市の魅力を発信してもらうものです。
結花乃さんは「今後もより一層、音楽を通して富士市の魅力を伝えていきたい」と意気込みを語りました。
-画像あり-
(画像説明)ミニコンサートで歌声を披露
(画像説明)記念セレモニーではバルーンリリース︎も実施
富士山麓を駆け抜ける ウルトラトレイル・マウントフジ2022 4月22~24日 富士山こどもの国ほか
3年ぶり10回目となるウルトラトレイル・マウントフジが富士山こどもの国をスタート会場として開催されました。
開催に際しては、全選手が抗原検査を受けるほかスタートを分散させるなど徹底した感染症対策を実施。
本市をスタートしたトレイルランナー1808人は、新型コロナウイルスによって中止となった2年分の想いを胸に、ゴールの山梨県富士急ハイランドを目指し、富士山麓の全長約165キロメートルのコースをを駆け抜けました。
-画像あり-
(画像説明)支援者の拍手に送られスタート
(画像説明)クイーンが富士のほうじ茶を提供