現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 市政モニター > 令和5年度 > 第2回市政モニターアンケート > 【令和5年度第2回市政モニターアンケート】「第一次富士市公共下水道事業経営戦略プラン改定」について集計結果(問9~問11)

ページID:5303

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【令和5年度第2回市政モニターアンケート】「第一次富士市公共下水道事業経営戦略プラン改定」について集計結果(問9~問11)

問9 川や道路側溝の水質について(1) あなたは、住居の地域にある川(水路など)や道路側溝に流れる水について、どのように感じていますか。次の中から1つだけ選んでください。(回答者99人)

問9の回答結果
選択肢 人数 百分率
1 きれいだと思う 22人 22.2%
2 どちらかと言うときれいだと思う 53人 53.5%
3 どちらかと言うと汚い(くさい)と思う 20人 20.2%
4 汚い(くさい)と思う 4人 4.0%

問9のグラフ

問10 川や道路側溝の水質について(2) あなたの住居の地域にある川(水路など)や道路側溝に流れる水について、過去(10年~20年くらい前)と比較して、どのように感じていますか。次の中から1つだけ選んでください。(回答者99人)

問10の回答結果
選択肢 人数 百分率
1 きれいになったと思う 24人 24.2%
2 汚れているが、以前よりはきれいになったと思う 15人 15.2%
3 変わらないと思う 42人 42.4%
4 汚れたと思う 6人 6.1%
5 分からない 12人 12.1%

問10のグラフ

問11 川や道路側溝の水質について(3) あなたは、富士川、潤井川、滝川など、市内を流れる比較的大きな河川の水について、どのように感じていますか。次の中から1つだけ選んでください。(回答者98人)

問11の回答結果
選択肢 人数 百分率
1 きれいだと思う 22人 22.4%
2 どちらかと言うときれいだと思う 68人 69.4%
3 どちらかと言うと汚い(くさい)と思う 8人 8.2%
4 汚い(くさい)と思う 0人 0.0%

問11のグラフ

【令和5年度第1回市政モニターアンケート】「高等教育機関の誘致等」「自転車の利用状況等」「富士市斎場の利用」についてもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456