現在位置:トップページ > 市政情報 > 平和推進 > 核兵器廃絶平和都市宣言 > 核兵器廃絶平和都市宣言40周年事業 > 核兵器廃絶平和都市宣言40周年記念講演

ページID:14733

更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

目次

 

核兵器廃絶平和都市宣言40周年記念講演

富士市及び核兵器廃絶平和富士市民の会では、核兵器廃絶平和都市宣言40周年記念事業として、「ジョーが私たちに託した想い~広島・長崎・福島からのメッセージ~」と題し、講演会を実施します。

とき

令和7年8月16日(土曜日)開場:16時30分、開演:17時

ところ

富士市文化会館ロゼシアター 4階 第一会議室(入場無料・要申込み)

講師

片岡 輝美(かたおか てるみ)さん

(日本キリスト教団若松栄町教会員)

講師プロフィール

福島県生まれ。会津若松市在住。1992年、1通の手紙でオダネル氏と出会い、親交を重ねる。同氏の逝去後、妻・坂井貴美子さんから寄贈された写真30点の写真展を2021年より毎夏、日本キリスト教団若松栄町教会で開催。2011年3月に起きた東京電力福島第一原発事故を受け、2週間三重県へ避難。帰還後、同年7月、会津放射能情報センターを設立し代表となり、脱核脱被ばくの活動を続ける。

定員

70人(先着順)

申込み

令和7年7月15日(木曜日)以降に、下記の電子申請、または電話にて、氏名(ふりがな)、住所、電話番号をお知らせください。

7月31日(木曜日)まで、申し込みを受け付けます。(定員に達し次第、受付終了)

申込方法

電話で

0545-55-2736(富士市シティプロモーション課・平日8時30分~17時)

WEB(電子申請)で

電子申請フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456