ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

「BAKUSOU」富士山×新幹線×F1映像配信 -本市の魅力(富士山と新幹線)を世界に!-

2023年07月25日掲載

富士山を背に、新幹線とF1が並走する映像撮影が令和4年11月30日に富士市で行われ、その映像が配信されました。


【2月10日更新】須津小学校6年生サプライズ招待の様子の写真を掲載しました。
【2月15日更新】須津まちづくり協議会の皆さんが、警備ボランティアとして参加した様子の写真を掲載しました。
【5月25日更新】BAKUSOU F1写真展の開催情報を掲載しました。
【7月25日更新】BAKUSOU F1写真展の開催情報を更新しました、会場を変えて第2弾!
【9月 6日更新】BAKUSOU F1写真展の開催情報を更新しました、さらに会場を変えて第3弾!

BAKUSOU F1写真展(富士市役所2階 連絡通路)

~須津を爆走 世界に発信~

須津まちづくりセンターとASTY新富士館内にて開催をしたF1写真展を、市役所内に場所を移して再度開催します!恐らく最後の展示になりますので、「富士山×新幹線×F1」の非現実的で素敵な写真を見にお越しください。

1.展示期間 令和5年9月6日(水曜日)~9月20日(水曜日)
2.展示時間 平日 午前8時30分~午後5時15分
3.場所 富士市役所 2階 連絡通路
4.内容 当時の様子を拡大写真で展示
5.主催 一般社団法人 須津地区まちづくり協議会
6.協力 富士市シティプロモーション課
7.今までの展示実績 ・須津まちづくりセンター1階ロビー
・ASTY新富士 館内

「BAKUSOU」富士山×新幹線×F1 映像公開!!

撮影について

(写真)新幹線こだまとF1並走

(写真)新幹線こだまとF1交差

(写真)新幹線こだまとF1並走とたんぼ

(写真)新幹線側道を走行1

(写真)新幹線側道を走行2

(写真)スタート時の様子1

(写真)スタート時の様子2

(写真)スタート時の様子3

(写真)スタート後の様子をクルーが見守る

(写真)ピットに戻る様子

(写真)高架下ピット前

(写真)F1を囲んでクルーの集合写真

(写真)クルーに向かって走ってくる様子1

(写真)クルーに向かって走ってくる様子2

(写真)ピットに戻る様子2

(写真)ありがとうと書かれた車体の写真

チームクルー30名、運営及び撮影スタッフ20名
走行区間:約700メートル

須津小学校の6年生約100人をサプライズ招待!

 須津まちづくり協議会への説明会時に、「子どもたちにも見せてあげたい」との要望があり、レッドブル・ジャパン株式会社から直前に急遽承諾の連絡をいただく。
 地元である須津小学校の6年生約100人をサプライズ招待し、PITツアーを開催。レーシングチームによるマシンの説明や質問が約30分行われた。約100名の小学生が現役のレーシングチームとF1マシンに接する体験は初の試み。

 全体で説明を受け、ヘルメットを特別に持たせていただきました。また、ピット前に移動し、クルーの皆さんともご対面!チームで仕事をすることの大切さや、この仕事に就くまでに諦めずに頑張ったことなどをお話ししてくださいました。
 子どもたちからは「この仕事に必要な勉強は、何ですか?」「お給料は、いくらですか?」という質問も出ました!

(写真)F1を囲んだ児童の集合写真

(写真)ヘルメットを持たせてもらった児童1

(写真)ヘルメットを持たせてもらった児童2

(写真)全体で説明を受ける様子1

(写真)全体で説明を受ける様子2

(写真)ピット前でクルーと対面している様子1

(写真)ピット前でクルーと対面している様子2

(写真)F1を間近に見る児童1

(写真)F1を間近に見る児童2

(写真)F1を間近に見る児童3

(写真)F1を間近に見る児童4

須津まちづくり協議会の皆さんが警備ボランティアとして参加しました。

 10月27日、説明会に伺った際に「より安全に撮影が行えるように!」と、警備ボランティアを申し出てくださいました。
 当日は、早朝から、運営側の警備スタッフの補助役として、28名が参加してくださいました。
 新幹線より北側の配備についた方はもちろん撮影の様子を見ることはできず、また、南側の配備についた方も撮影地点から距離があったため、音で走行していることを確認できるくらいでした。混乱や事故がなく撮影が行えたのも、皆さんの協力があってのこと、大変ありがとうございました!!

(写真)撮影終了後、F1車両を見せてもらっている様子

(写真)スタッフジャンパーを着て移動する様子1

(写真)スタッフジャンパーを着て移動する様子2

(写真)警備ボランティアをしている様子1

(写真)警備ボランティアをしている様子2

(写真)警備ボランティアをしている様子3

(写真)警備ボランティアをしている様子4

(写真)警備ボランティアをしている様子5

(写真)警備ボランティアをしている様子6

撮影日時

令和4年11月30日(水曜日)8時~11時

場所

富士市中里 地先

内容

三島駅~新富士駅間を走行する「こだま」と「F1」との並走(交差)する映像の撮影
※安全に徹底配慮し、エリア周囲を完全封鎖(歩行者も通行止め)して撮影しました。

今回の撮影は、静岡県の富士市と長崎県の大村市で行われました。

主催

富士市F1撮影実行委員会
・富士市
・レッドブル・ジャパン株式会社
・NPO法人フィルムコミッション富士

協力

JR東海、富士警察署、富士東部土地改良区、須津まちづくり協議会、川尻区班長会、中里2丁目町内会

その他 撮影概要

  • 当初の構想は、約11年前。当時は実現に至らなかったが、令和4年6月、撮影企画がスタート。安全性、公益性、地域住民の賛同の課題をクリアするため、極秘プロジェクトとして始動。
  • 令和4年10月下旬~、地元説明会を開催。
  • 令和4年11月29日(火曜日)、30日(水曜日)を撮影候補日とし、川尻区から中里2丁目にかかる区域を全面的に交通規制。安全の確保を最優先とするため、「プロモーション用撮影作業のため」との表示とした。
  • 撮影予定日初日、29日は雨のため、撮影を断念。翌30日、僅か十数分だけ富士山がお目見えし、撮影に成功。
  • 当日は、警備スタッフの補助として、須津まちづくり協議会から28名が警備ボランティアとして参加。

お問い合わせ

シティプロモーション課(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2958
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る