ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和4年】 暮らしのたより

2022年04月05日掲載

お知らせ

◆繁殖期のカラスにご注意ください
環境保全課 電話 55-2773
●カラスの生態
カラスは繁殖期(春から初夏)になると、卵やヒナを守ろうとして、巣に近づくものを追い払おうとします。最初は鳴き声で威嚇して追い払おうとしますが、その場から遠ざからない場合は、脚で後頭部を蹴るなど攻撃することがあります。
●カラスに威嚇されたら
•ヒナや巣に近づくのはやめましょう
•巣の場所が確認できた場合は、巣を迂回しましょう
•帽子をかぶるなどして後頭部を守りましょう
●カラスから攻撃を受けたら
市へご連絡ください。被害情報として市ウェブサイトに掲載します。

◆通学を理由に転出する人の
こども医療費助成制度
子育て給付課 電話 55-2738
こども医療費助成制度は富士市に住民登録がある18歳到達後最初の3月31日までの子どもが対象ですが、通学のために転出する人は、手続をすることで制度を引き続き利用できる場合があります。
対象/定員/(1)(2)のどちらにも該当する人
(1)通学のために富士市に住民登録のある親元を離れる
(2)転入する市町村に同様の制度がない
持ち物/生徒手帳や在学証明書など学校に在籍していることが分かるもの
申込み/直接市役所4階子育て給付課へ
※そのほか注意事項はこども医療費助成制度と同様です。
※県外の医療機関を受診した場合は、診療日から1年以内に償還払いの申請をしてください。

◆富士ヒノキの家や施設を建てませんか
林政課 電話 55-2783
品質・性能が確かな「富士地域材」(富士ヒノキなど)を使った木造住宅や施設の取得などに補助金を交付しています。
住宅や事業所などに地元産の富士ヒノキを使ってみませんか?
申込み/上棟予定日の1か月前まで(内装木質化の場合、工事着工日の2週間前まで)に、必要書類(市ウェブサイトからダウンロード可)を直接または郵送で、〒417-0801 大淵6979-5 富士市森林組合内 富士市地域材利用推進協議会へ
問合せ/富士市地域材利用推進協議会 電話・ファクス 35-5339
-図表あり-
(図表説明)住宅、非住宅施設 補助額、要件

◆看護職員修学資金貸与事業修学生新規募集の中止
保健医療課 電話 55-2739
 看護学校など看護師養成機関に修学中で、卒業後、市内の民間病院または診療所に看護師または助産師として就職する意思を持っている学生に対し、修学資金の貸付をしていた「富士市看護職員修学資金貸与事業」について、令和4年度から新規募集を中止することを決定しました。
なお、県ウェブページに県内の看護学生向け各種奨学金制度一覧を紹介していますので、参考にご覧ください。
※令和3年度以前に新規貸与の決定を受けた人には、卒業まで引き続き貸与を行い、要件に該当した場合は、修学資金の返還を免除します。

◆花いっぱい運動花苗の無料配付
みどりの課 電話 55-2793
対象/定員/公共性のある花壇(企業・事業所・個人宅は除く)
配付苗・配付日時/
★トレニア、マリーゴールド
 6月9日~11日 8時30分~11時
★ビオラ、アリッサム
 11月10日~12日 8時30分~11時
場所/富士マリンプール駐車場
申込用紙/
(1)昨年度配付者
みどりの課から発送します。
(2)新規申込者
みどりの課(市役所6階)で受け取るか、市ウェブサイトでダウンロードできます。
申込み/4月22日(金曜日)(必着)までに、申込用紙に必要事項を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市役所みどりの課へ ファクス 53-2772
※1年分を一括で申し込んでください。
※申込状況により、配付数及び受取日を調整する場合があります。また、毎年初日は大変混雑するため、金・土曜日の受け取りにご協力ください。

募集

◆「キズナ無限∞の島」実行委員
社会教育課 電話 55-0560
キズナ無限∞の島は、「一生懸命生きることの大切さ」や「キズナの大切さ」を学ぶことを目的とした、宮城県気仙沼市大島での宿泊体験交流事業です。
島という非日常の中で、未来の富士市を担う青少年に寄り添い、助言し、事業を効果的に運営する実行委員を募集します。
対象/定員/市内在住・在学・在勤、または市内の社会教育活動に積極的に関わる、おおむね50歳以下の人/6人程度(面接による選考)
謝礼/3万円(源泉徴収税額込み)
申込み/4月19日(火曜日)までに、応募用紙(市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、ファクスまたはEメールで社会教育課へ
ファクス 55-0561
※4月25日(月曜日)または26日(火曜日)に面接を実施します。
※全7回の実行委員会に出席していただきます。日程など詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

◆ロゼシアターミュージカル
「THE(ザ) MUSICAL(ミュージカル) TIME(タイム)2022」出演者
ロゼシアター 電話 60-2500
ロゼシアターでは、創作事業として平成10年度からミュージカルを実施しています。
今年度のミュージカルへの出演者を募集します。
とき/練習 5月14日~10月23日
 公演 10月23日(日曜日)
場所/練習 ロゼシアターリハーサル室ほか
 公演 ロゼシアター中ホール
対象/定員/市内及び近隣在住の小学4年生~一般
申込み/4月20日~30日(必着)に、応募用紙(ロゼシアターで配布、ロゼシアターウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒416-0953 蓼原町1750 ロゼシアターへ

◆ジャンプアップスクール・
ふじ(旧勤労通信学園)参加者
社会教育課 電話 55-0560
通信制の高校で学ぶ生徒などが、お互いに励まし合いながら学習を進め、親睦を図るための学習会です。
数学・英語の指導や、高校卒業資格取得のための指導・助言が受けられます。
とき/5月11日~令和5年2月の水曜日 19時~21時 全35回
 開講式:5月11日(水曜日)
場所/富士市教育プラザ
対象/定員/市内在住で様々な理由により学習支援を必要とする学生/20人程度
費用等/年間1,000円(親睦会費)
申込み/随時受け付けています。市ウェブサイトで電子申請するか、電話または応募用紙(市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、ファクスまたはEメールで社会教育課へ ファクス 55-0561

◆第23回 静岡県障害者スポーツ大会「わかふじスポーツ大会」参加者
障害福祉課 電話 55-2911

開催日
9月4日(日曜日)
競技
(1)総合開会式
(2)陸上競技
区分
(2)個人
会場
草薙総合運動場陸上競技場(静岡市)

開催日
9月11日(日曜日)
競技
(1)サッカー
(2)グランドソフトボール
区分
団体
会場
小笠山総合運動公園(袋井市)
(1)人工芝グラウンドほか
(2)グラウンド

開催日
9月17日(土曜日)
競技
バスケットボール、車いすバスケットボール、車いすツインバスケットボール
区分
団体
会場
草薙総合運動場体育館(静岡市)

開催日
9月18日(日曜日)
競技
バレーボール
区分
団体
会場
草薙総合運動場体育館(静岡市)

開催日
9月19日(月曜日・祝日)
競技
卓球
区分
個人
会場
ローズアリーナ(島田市)

開催日
9月24日(土曜日)
競技
電動車椅子サッカー
区分
団体
会場
北部体育館(静岡市)

開催日
10月2日(日曜日)
競技
(1)車いすダンス
(2)ボッチャ
区分
(1)個人
(2)団体
会場
ローズアリーナ(島田市)
(1)サブアリーナ
(2)メインアリーナ

開催日
10月16日(日曜日)
競技
水泳
区分
個人
会場
県富士水泳場

開催日
11月13日(日曜日)
競技
ボウリング
区分
個人
会場
ヤングランドボウル(静岡市)

開催日
11月20日(日曜日)
競技
(1)アーチェリー
(2)ソフトボール
(3)フットソフトボール
区分
(1)個人
(2)(3)団体
会場
小笠山総合運動公園(袋井市)
(1)多目的運動広場
(2)グラウンド3
(3)グラウンド1・2

開催日
11月27日(日曜日)
競技
フライングディスク
区分
個人
会場
草薙総合運動場陸上競技場(静岡市)

対象/定員/令和4年4月1日時点で満12歳以上の身体・知的・精神障害者(障害区分、年齢によって競技種目に制限があります)
申込み/4月11日~5月16日に、直接または電話で、個人競技は市役所4階障害福祉課、団体競技は静岡県障害者スポーツ協会(電話 054-221-0062)へ

講座・教室

◆親子スポーツ教室
~苦手な運動も親子で楽しくチャレンジ!~
文化スポーツ課 電話 55-2876
市スポーツ推進委員の指導のもと、親子で楽しく運動のコツをつかみましょう。
とき/6月10日〜24日、10月28日〜11月11日の毎週金曜日 19時~21時
 全6回
場所/市立富士体育館2階体育室
内容/親子でレクリエーションや苦手な運動(跳び箱・鉄棒・ボール投げ・縄跳びなど)に取り組む
対象/定員/市内在住の小学生と保護者/20組(応募者多数の場合、抽せん)
費用等/2人1組2,000円
申込み/5月13日(金曜日)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、往復はがきの往信裏面に住所、参加する保護者・子どもの氏名(ふりがな)、学校名(新学年)、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所文化スポーツ課へ

◆認知症サポーター養成講座
高齢者支援課 電話 55-2916
認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守り、支援する「応援者」になるための講座です。
とき/4月16日、5月21日、6月18日の各土曜日 13時30分~15時30分
※毎月1回、同一内容で開催。
場所/富士北まちづくりセンター
申込み/各開催日前日までに、電話で高齢者支援課へ

◆令和4年度富士市
知的障害児者カルチャー講座
障害福祉課 電話 55-2761
障害を持っている皆さんを対象にした講座です。
楽しい余暇活動で、交流の輪を広げましょう。
とき/5月~令和5年3月の期間
 毎月1回
場所/富士北まちづくりセンターなど
内容/華道、茶道、料理、コーラス、体操、フライングディスク、アメリカンフラワー、絵画、よさこい
費用等/教材費がかかる場合があります
申込み/4月22日(金曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、講座名を記入し、障害福祉課へ
ファクス 53-0151
※この講座をサポートするボランティアも募集しています。

◆富士市国際交流協会主催 外国語講座
市民活躍・男女共同参画課 電話 55-2704
 外国語講座を開講します。皆さんの参加をお待ちしています。詳しくは、富士市国際交流協会ウェブサイト「語学講座」のページをご覧ください。

(1)韓国語講座(中級)
5月11日~7月13日 毎週水曜日 10時~11時30分 全10回
富士駅北まちづくりセンター
柳 仙珠(ユ ソンジュ)さん(ことばアカデミー講師)
ディスカッションを楽しみたい人/16人

(2)エンジョイ!English
5月12日~7月14日 毎週木曜日 19時~20時30分 全10回
富士駅北まちづくりセンター
ヘンリー・ポストさん
基礎知識のある人/各16人

(3)韓国語講座(初級)
5月16日~7月25日 毎週月曜日 10時~11時30分 全10回
富士北まちづくりセンター
金 昭映(キム ソヨン)さん(ことばアカデミー講師)
基礎知識のある人/各16人

(4)ロシア語講座(入門)
5月19日~7月21日 毎週木曜日 19時~20時30分 全10回
伝法まちづくりセンター
伊藤 イリーナさん
初心者/各16人

(5)中国語講座(入門)
5月20日~7月22日 毎週金曜日 19時~20時30分 全10回
富士駅北まちづくりセンター
金澤 笑偉(ショウイ)さん
初心者/各16人

費用等/各1万円(別途テキスト代3,000円)
申込み/4月19日(火曜日)以降に、協会ウェブサイトで電子申請するか、申込書(市役所3階市民活躍・男女共同参画課で配布)に必要事項を記入し、直接またはファクスで市民活躍・男女共同参画課へ ファクス 55-2864

カコミ

◆家庭から始める雨水対策河川課
電話 55-2834
近年、短時間に集中して降る大雨により、全国的に浸水被害が多発しています。アスファルトなどによって、雨水が直接地中へ浸透しにくいことがその一因とされています。
●雨水浸透・貯留施設設置費補助金制度をご利用ください
市では、雨水対策の一環として、「雨水浸透マス・雨水貯留タンク」(図参照)の設置に際して補助金制度を設けています。水害に強いまちづくりを進めるため、設置にご協力ください。
対象/定員/敷地面積 1,000平方メートル未満の住居用建物(自己用住宅、共同住宅など)
※雨水浸透マスは、住宅の建築面積に応じて、補助金対象の施設設置数が定められています。
※補助金交付には、設置に関する材料を購入する前に申請が必要です。詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

-画像あり-
(画像説明)雨水浸透マス・雨水貯留タンクの設置イメージ
-図表あり-
(図表説明)施設の区分、補助金額(上限額)

新型コロナウイルスのワクチン接種についての最新情報等は、市ウェブサイトでお知らせしています。
富士市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター フリーダイヤル 0120-567-970(9時〜17時。土日祝日も受付可)

◆こども療育センターが
「こども発達センター」に
こども発達センター 電話 21-9480
令和4年4月1日から、こども療育センターの名称がこども発達センターに変わりました。

◆FUJI(フジ) &(アンド) SUN(サン) ’22
交流観光課 電話 55-2777
WOWOWが手がける、音楽とアクティビティを融合したキャンプフェスです。
とき/5月14日(土曜日)・15日(日曜日)
場所/富士山こどもの国
出演/奥田民生(たみお)、ハンバートハンバート、フジファブリック、Salyu(サリユ) ほか
問合せ/入場券価格や、申込方法、イベント情報など詳しくは、専用ウェブサイトをご覧になるか、FUJI & SUN ’22実行委員会事務局へ 電話 03-6427-3281
(平日12時〜18時)

◆富士市カラーガード隊
隊員募集
消防本部消防総務課 電話 55-2851
●富士市カラーガード隊とは
富士市カラーガード隊「Fuji(フジ) Red(レッド) Fairy(フェアリー)」は昭和61年4月に消防協力団体として設立。消防音楽隊とともに市内の各種行事や消防行事に出演しています。
これまで、東京ドームで開催された自治体消防45周年記念大会や浜名湖花博での音楽パレードなど全国的な行事にも出演し、平成14年には静岡県知事表彰「地域活動・ボランティア等善行功労賞」を受賞しました。
●活動・役割
富士まつりや消防まつり、消防出初式で華麗なドリル演技を披露し、市民の防火・防災意識向上のための消防PR活動を行っています。
●入隊を希望する人は消防総務課へ
練習日時/毎週月曜日・木曜日 19時~21時
練習場所/市役所駐車場または消防防災庁舎など

-画像あり-
(画像説明)演技の様子

◆田子の浦港特別クルーズ参加者
初夏の神津島・伊豆大島ツアー
産業政策課港湾振興室 電話 55-2816
田子の浦港から高速ジェット船で行く、特別クルーズを実施します。
とき/6月4日(土曜日)・5日(日曜日)
場所/田子の浦港~神津島・伊豆大島
内容/(1)伊豆大島満喫バスツアー(日帰り)(2)伊豆大島三原山ハイキング&絶景温泉(日帰り)(3)神津島&伊豆大島Wトレッキングツアー(神津島宿泊)(4)大島往復きっぷ(現地フリー)
※詳しくは東海汽船ウェブサイトをご覧ください。
対象/定員/(1)(2)(4)合わせて各日160人(先着順)
 (3)40人(先着順)
費用等/大人1万~3万3,800円、子ども(小学生以下)5,000~2万6,800円
申込み/4月19日(火曜日)以降に電話で東海汽船株式会社お客様センターへ
電話 03-5472-9999(9時30分~18時)

◆被爆地長崎に滞在し新聞を作成する親子記者
シティプロモーション課 電話 55-2700
親子で8月9日(火曜日)の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列し、平和活動に取り組む人などを取材して、親子記者新聞を作成します。
とき/8月8日〜11日
場所/長崎市内(感染拡大状況により現地での取材ができない場合があります)
対象/定員/市内在住の小学4〜6年生と保護者の各1人/親子9組(応募者多数の場合、抽せん)
※全国からの応募になります。
費用等/長崎市までの交通費・宿泊費・取材経費の一部などは主催者が負担(詳しくはウェブサイトをご覧ください)
申込み/5月18日(水曜日)(必着)までに、申込書(日本非核宣言自治体協議会ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、Eメールで日本非核宣言自治体協議会事務局へ
問合せ/日本非核宣言自治体協議会事務局(長崎市平和推進課内)
電話 095-844-9923 ファクス 095-846-5170

新型コロナウイルスのワクチン接種についての最新情報等は、市ウェブサイトでお知らせしています。
富士市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター フリーダイヤル 0120-567-970(9時〜17時。土日祝日も受付可)

◆パークヨガ
りぷす富士公園事業課 電話 55-3553
青空の下、パークヨガで心と体をリラックスしませんか。
とき/5月11日~6月1日 毎週水曜日 10時~11時30分 全4回
場所/中央公園東エリア 富士見の広場
講師/望月智子さん(ヨガスタジオアーナンダ主宰)
費用等/1,700円
申込み/4月20日~27日に、はがきまたはファクス・Eメールに参加者の氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号を記入し、〒417-0055 永田町2-112 富士市振興公社公園事業課へ
ファクス 57-0180

◆5月の市役所休日開庁日
とき/5月1日(日曜日) 9時〜16時
開庁窓口/
★市民課(電話 55-2747)
★国保年金課(電話 55-2751)
★子育て給付課(電話 55-2738)
★こども家庭課(電話 55-2896)
★収納課(電話 55-2730)
※市ウェブサイトから市民課窓口の混雑状況を確認できます。

◆無料アプリ「マチイロ」で広報ふじを読みませんか
スマートフォンやタブレットでいつでもどこでも「広報ふじ」を読むことができます。
無料アプリ「マチイロ」をスマートフォンやタブレットにダウンロードし、「広報ふじ」を登録してください。
シティプロモーション課 電話 55-2700

◆第47回ししどて学級
少年自然の家 電話 35-1697
集団生活を通して規律・協同・友愛・奉仕の精神と自立性及び自発性を養います。
野外活動による自然体験を通して、自然の多様性や不思議さにふれるとともに、自然環境の大切さを学んでみませんか。
とき/7月2日・3日、8月19日~21日、10月8日・9日、11月12日・13日、12月10日・11日 全5回
※保護者説明会を6月4日(土曜日)の10時〜11時30分に開催します(参加できない場合は要相談)。
場所/少年自然の家
内容/仲間づくり、登山、キャンプ、オリエンテーリング、星座観察など
対象/定員/市内在住・在学の小学4年生~6年生で、年間を通して参加する意欲のある人/64人(応募者多数の場合、抽せん)
費用等/1万6,000円
申込み/5月6日(金曜日)までに、少年自然の家ウェブサイトで電子申請するか、直接または電話で少年自然の家へ
※月曜日及び祝日は休所日のため、直接及び電話での申込みはできません。

-画像あり-
(画像説明)昨年度の様子

◆夜間納税相談
とき/4月25日(月曜日) 17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

◆4月の教育委員会会議
※傍聴する際はマスク着用などの感染症対策をお願いします。
とき/4月20日(水曜日) 13時30分〜
場所/市役所5階第2会議室
教育総務課 電話 55-2865

4月の水道料金・下水道使用料 上下水道お客様センター 電話 67-2873
〜納入は便利で確実な口座振替で〜
申込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
○納入期限4月30日(土曜日)まで
(納入通知書は、4月中旬に郵送します)
○口座振替日 4月28日(木曜日)

◆4月の救急当番医
ergency Hospitals Available on Holidays
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados

イベントなどに参加する場合は、マスクの着用など、感染防止対策にご協力をお願いします。
イベント当日に体温を測定し、風邪などの症状がある場合は参加を控えてください。

※感染症対策として、イベント等を変更・中止する場合があります。最新情報はウェブサイトなどをご確認ください。

-図表あり-
(図表説明)4月の救急当番医

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る