新富士駅周辺約88ヘクタールの地域は、平成4年に制定された「地方拠点都市地域の整備及び産業業務施設の再配置の促進に関する法律(地方拠点法)」に基づき、平成5年4月に静岡県東部地方拠点都市地域に指定されました。
この地域をA地区、B地区、B-1地区、C地区に分けて、各々に計画を進めております。A地区については、土地区画整理事業を進めており、B-1地区・C地区につきましては、企業活動を踏まえながら将来的に計画を進めて行く予定となっております。B地区については、広域の玄関口としてふさわしい地区の整備を進めていくこととしております。
B地区の経緯につきましては、平成11年度より地域住民の方々とまちづくり方針等の勉強会や検討会を開催し、平成14年度には「新富士駅周辺地区・B地区整備基本計画策定調査」を行い新富士駅と富士駅との公共交通による接続や中核施設の機能面からの考察を行うとともに、駅前広場の再整備及びまちの骨格となる道路、公園、河川などについて整備方針を示しました。
平成20年4月には富士市産業交流展示場(ふじさんめっせ)が開場し、平成30年度には柳島広町8号線及び新富士駅富士山口駅前広場の整備が完了しました。
今後もB地区内の整備について検討していきます。
B地区内整備済箇所位置図
時期 | 内容 |
---|---|
平成11年度から12年度 | B地区まちづくり方針策定等勉強会の開催 |
平成13年度から14年度 | B地区まちづくり検討会の開催、新富士駅周辺地区・B地区整備基本計画策定調査の実施 |
平成18年度から19年度 | ふじさんめっせの整備開始、完了 平成20年4月開場 |
平成23年度 | 柳島広町8号線の整備開始 |
平成29年度 | 新富士駅富士山口駅前広場の整備開始 |
平成30年度 | 柳島広町8号線の整備完了(平成31年4月全面供用開始) 新富士駅富士山口の整備完了 |
B地区内整備済箇所位置図
(PDF 1184KB)
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
市街地整備課(市庁舎7階北側)
電話:0545-55-2797
ファクス:0545-51-0475
メールアドレス:to-shigaichi@div.city.fuji.shizuoka.jp