市民協働
- 条例・基本指針
- 市民活動支援
- 市民協働事業提案制度
- 富士市市民活動支援補助金
- 富士市市民協働スタートアップ補助金
- 特定非営利活動法人(NPO法人)
- 市民活動総合補償制度
- ふじソーシャルビジネス支援ネット
- 施設情報
NPO法人に関する様式集です。ダウンロードしてご利用ください。
登記申請は静岡地方法務局沼津支局、証明書交付・印鑑提出等・印鑑カード・電子認証は静岡地方法務局富士支局で行うことができます。
法人の県民税・事業税に関する手続は沼津財務事務所、納税証明書の交付は沼津及び富士財務事務所で行うことができます。
富士税務署で行うことができます。
認証が必要な定款の変更をする際に提出する様式です。
届出のみで足りる事項の定款を変更する際に提出する様式です。
定款変更後(総会決議後)、遅滞なく提出してください。
定款変更に伴い登記事項に変更が生じた場合に提出する様式です。
登記完了後、遅滞なく提出してください。
定款変更登記事項証明書提出書
(Word 24KB)
記載例
(PDF 27KB)
NPO法人を合併する際に提出する様式です。
NPO法人の合併が認証され、法務局での登記が完了した後に提出する様式です。
目的とする特定非営利活動に係る事業の成功が不能となった場合に提出する様式です。
何らかの理由により、社員総会で解散の議決が困難になった場合などに提出する必要があります。
NPO法人の解散後に提出する様式です。
法人の解散後に遅滞なく提出してください。
NPO法人の解散時において、定款に残余財産の帰属すべき者に関する規定がない場合に提出する様式です。
残余財産譲渡認証申請書
(Word 24KB)
記載例
(PDF 35KB)
清算期間中に清算人が就任した際に提出する様式です。
清算人の登記が完了したら提出してください。
清算結了の登記完了後に提出する様式です。
市民活躍・男女共同参画課(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2701
ファクス:0545-55-2864
メールアドレス:si-katsuyaku@div.city.fuji.shizuoka.jp