埋蔵文化財包蔵地内における土木工事等の実施の際に必要な手続きを掲載しています。
対象地が、埋蔵文化財包蔵地かどうかを「ふじタウンマップ」で調べられるようになりましたのでご活用ください。
周知の埋蔵文化財包蔵地(遺跡)において土木工事等を実施しようとする場合には、文化財保護法により届出をすることが、義務付けられています。 周知の埋蔵文化財包蔵地およびそれに隣接する箇所で、土木工事等を実施しようとする場合には、計画段階において、必ず文化財課窓口までお問い合わせください。
なお、工事等により文化財が新たに発見された場合にも、文化財課まで連絡をお願いします。
埋蔵文化財包蔵地地図
(PDF 9392KB)
埋蔵文化財包蔵地内における取り扱いフローチャート
(PDF 49KB)
文化財所在の有無について(照会)
(PDF 47KB)
埋蔵文化財試掘確認調査依頼書
(PDF 34KB)
発掘調査承諾書
(PDF 33KB)
埋蔵文化財発掘の届出書(文化財保護法第93条)
(PDF 71KB)
(記入例)埋蔵文化財発掘の届出書
(PDF 154KB)
埋蔵文化財発掘の届出書(文化財保護法第93条)添付書類について
(PDF 78KB)
文化財課文化財活用担当 埋蔵文化財調査室
電話:0545-22-2095
ファクス:0545-22-2096
メールアドレス:ky-bunkazai@div.city.fuji.shizuoka.jp