富士市内には学校に行けないことで悩んだり、苦しんだりしている子どもたちがたくさんいます。「ステップスクール・ふじ」は、様々な理由によって、学校に行けない子どもたちや登校しにくい子どもたちと継続してかかわり、社会的自立を目指す場所です。
●悩みや不安を持つ子どもや保護者への支援を専門スタッフが行います。
●それぞれの子どもの進度に合わせて学習計画や支援を行います。また、自分の意思で学習日課を決定できます。
●自主学習・個別学習用のスペースもあります。
●「ステップスクール・ふじ」を利用しても在籍校は変わりません。学校と併用しての利用も可能です。
●利用日数は学校の出席扱いとなります。
●ものづくりや遠足などの体験学習を行っています。
☆家庭以外に学習・活動の場を提供し、基本的な生活習慣づくりの支援を行います。
☆共同生活を通して、人とのかかわりや役割分担、責任の遂行など社会性とともに自立心を育みます。
☆自分に合った学習活動を通して、学力の充実を図ります。
☆毎週月曜日~金曜日の8時00分~18時00分までを基本とします。
(午前のみや、午後のみ、短時間のみ等の利用も可能です。)
☆土曜日・日曜日・祝日はお休みです。※左記以外にも活動なしの日があり、事前にお知らせします。
☆学校の長期休業中の活動はありません。
☆給食はありません。昼食が必要な場合はお弁当が必要になります。
●学校へ行けずに困っているお子さんの保護者・学校からの相談を随時受け付けております。
●施設内の見学もできますので、お子さんと一緒にいつでもお越しください。(主催行事の関係もありますので事前にお電話いただけると幸いです。)
【利用の手順】
1.保護者または学校から、青少年相談センターに電話をする。
2.「ステップスクール・ふじ」の見学(要予約)
3.本人・保護者との面談
4.面談後、最初の利用日に『利用願』を提出する。
5.在籍校にも『利用願』を提出する。
青少年相談センター(八代町1-1 富士市教育プラザ内)
電話:0545-52-4152
ファクス:0545-52-3737
メールアドレス:ky-soudan@div.city.fuji.shizuoka.jp