ページID:2211

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

青少年の非行防止活動

青少年の非行防止活動として、青少年指導委員による補導活動を行っています。

青少年指導委員とは?

市内26地区まちづくり協議会から推薦された方々で、主にそれぞれの地区で補導活動を行っています。

補導活動

各地区班による月1回程度の通常補導のほか、吉原祇園祭・富士まつり・甲子秋まつり・毘沙門天大祭の祭典補導等を行っています。

補導連絡協議会

2か月に1回、各地区の連絡代表者が集まり、翌月以降の活動の確認や情報交換等を行っています。

研修会

青少年指導委員の資質向上を目的として、研修会を年に2回行っています。

お問い合わせ先

教育委員会青少年相談センター 

八代町1-1 教育プラザ内

電話番号:0545-52-4152 

ファクス番号:0545-52-3737