ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

令和6年度「無限∞のキズナ」保護者・研修生の感想

無限∞のキズナに参加した研修生の保護者と、研修生の感想を掲載しています。


(写真)

研修生の保護者の皆様からの感想

研修生が「無限∞のキズナ」について話したことや、それについての感想を教えてください。

  • 楽しかった、まだ居たかったとずっと言っていました。 他校や高校生、大学生、実行委員のみなさんとの関わりがすごく濃く、楽しく、自分が想像していた以上の体験ができたそうです。 親としても普段なかなか体験できないことを全力で体験してきてくれたこと、みんなと協力して成し遂げてきたこと。お迎えに行った時にみんな泣いていたことが物語っていると思いました。本当に参加させて良かったなと思います。
  • まず一言目がまた行きたい!でした。そして何度も何度も楽しかった、長野良かったなーと。 中学生になってからは、自分の部屋で過ごすことが多くなり、今まで通り学校のことやお友達のことを話すことが少なくなってきました。 ですが、今回参加させていただき、色々なことを自分から話してくれたので、本当に充実した3泊4日になったんだなと感じました。
  • 中学生だけでなく、さまざまな年代の方との交流がとてもよかったとのことです。 人から学ぶことは子どもを大きく成長させるため、とても感謝しています。
  • 実行委員さん、ユースリーダーさん、班長さんが話してくれたこと教えてくれたことをいっぱい話してくれています。 みんな優しくて本当にいい人達だったことが伺えました。 研修最終日にお迎えに行って車に向かって歩きだした時に多分みんなといる間堪えていた涙が溢れ、別れがたい仲間との交流で大事な経験ができたことを感じました。
  • 異年齢の方々と触れ合いができ、色々な経験を積んでいく中で色々な感情が芽生えたと思います。最初は不安でしか無かったようですが、3泊4日の時間を仲間と共に過ごして本当にいい経験が出来たようでした。

「無限∞のキズナ」を経験した研修生に変化があれば教えてください。

  • 地域おこし協力隊の方との触れ合いや、班の方達の話しを聞いて、将来の仕事についての関心が高まったようです。 将来のために、まずは今の勉強を頑張ろうと思っているようです。
  • 帰ってきた顔が達成感に満ちていました。 家族を気にかけていた言葉掛けをしていて驚きました。
  • 帰ってきたその日から、積極的にお手伝いをしてくれるようになりました。 いつもありがとうと言ってくれました。
  • よくしゃべるようになりました。人の言葉へのリアクションが大きくなりました。

その他感想など自由にお書きください。

  • 今回の経験のおかげで 嬉しい事や楽しい事など、 良い意味で、自分の気持ちを出して伝えてくれるようになりました。 この機会をつくってくださり、感謝しています。たくさんの素敵な経験をありがとうございました。
  • 帰りにほとんどの子供たちが泣いているのを見て、いかに楽しかったか満足したかがわかり、参加させてよかったと心から思いました。日々お手伝いとしてやっていることを自主的にやらなければいけない生活の環境を与えられ、とても大切な体験となりました。ただ自分が成長するだけでなく、仲間を意識することで、社会に生きることと、自分の役割を見出すことが実体験できるのはとても素晴らしい機会だと思います。
  • 迎えに行った時の娘の顔を見た時、充実した日々を送っていたんだなーと感じることができるほどのキラキラとした表情で、安心と行かせて良かった!とすぐに思えました。 実行委員や事務局の方々は大変だと思いますが、これからもできる限りこの素晴らしい体験を続けていってほしいと思います!
  • 出発前に南海トラフ地震情報の巨大地震注意が発令され心配にもなりましたが、できうる最大限の対策を講じてくださっていたと思います。実施していただき、本当に感謝です。
  • 興味をそそるチラシからの事前研修で揃いの服装も分けられ期待を抱き、親は丁寧な説明に安心を得て、いざ研修中もこまめな写真更新で手に取るように楽しい様子を見ることができ、帰って来てからの皆の充実の笑顔を見ることができ、親としても最高なイベントでした! 来年も参加したいようなので、親子共々楽しみにしています!
  • 参加している社会人の方々が、とてもにこやかでステキだったので、全体がとても良い雰囲気だなと感じました。みなさんとの、別れ際の我が子の泣き腫らした目と涙をみて、家庭では体験できない大きなものを持ち帰ってきたんだなと嬉しい気持ちになり、私(母)もつられて涙が出てしまいました。 この年齢のこの時期に、良い経験ができたことに感謝します。大変お世話になりました。ありがとうございます。
  • キズナに参加して学んだ事はたくさんあったようです。 仲間意識。 学校のお友達や、家族とではなく、多くの人と交流を深め仲間と協力して楽しくてやり遂げる事、それぞれの個性を大切にしてくれる無限のキズナは本当に素晴らしい企画だと思います。 毎年参加させたいです。 そしてたくさん成長して欲しいと思います。

研修生の皆様からの感想

  • この研修を通じて、仲間の作り方や本当の仲間とは何かなど、今の私にとって必要なことをたくさん学び、この四日間で成長できました。
  • とても楽しく、心のどす黒い気持ちが晴れました。
  • 友達に誘われ、はじめはあまり乗り気ではなかったが、参加してみたらすごく楽しくて来年も行きたいと思いました。
  • 今まではネガティブに考えて自分から話しかけたりかかわったりするのが怖かったが、キズナを通して自分から積極的に行けるようになりました。 
  • なにか足りないものを見つけられた気がします。
  • めっちゃたのしかったです!家に帰るのがさみしいです!また次も行きたいなって思いました!とにかくすごくすごくたのしかったです!!!

お問い合わせ

社会教育課(八代町1-1 富士市教育プラザ内)

電話:0545-55-0560
ファクス:0545-55-0561
メールアドレス:ky-syakaikyouiku@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る