テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・衣類乾燥機・エアコンの5つの家電製品は、平成13年4月から施行された家電リサイクル法の対象品目になっています。
これらは市のごみ集積場に出されても回収しません。
法律で定められたリサイクル料金を負担して、下記のいずれかの方法で処分してください。
なお、業務用製品(業務用冷蔵庫など)を家庭で使用していた場合は、処分方法が異なりますので、下記の「家庭で使用していた業務用製品の処分方法」を参照してください。
品目 | リサイクル料金 |
---|---|
テレビ(15型以下) | 1,296円~3,148円 |
テレビ(16型以上) | 2,376円~3,688円 |
冷蔵庫・冷凍庫(170リットル以下) | 3,672円~5,092円 |
冷蔵庫・冷凍庫(171リットル以上) | 4,644円~5,524円 |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,484円~3,202円 |
エアコン | 972円~2,041円 |
<注意点>
テレビはブラウン管式・液晶式・プラズマ式が対象です。
食器・ふとん乾燥機は埋め立てごみに出してください。
上記料金は大手メーカーのものになります。メーカーによってリサイクル料金が異なりますので詳しくは下記リンクの一般財団法人家電製品協会のウェブページをご覧ください。
テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・衣類乾燥機・エアコンの処分の方法については下記3種類の方法を参考に適正に処分をしてください。
リサイクル料金と小売店から指定引取所までの運搬料金を支払います。
買い換えの場合は、これから家電を購入する店に引き渡します。
家電の処分だけしたい場合は、家電を購入した店に引き渡します。
自分で指定引取場所に運び、リサイクル料金を支払います。
富士市周辺の指定引取場所は下記のとおりです。
●(株)篠原産業
富士市中里2608-43 電話0545-32-2160
※篠原産業では、持込に限りリサイクル料金の支払いもできます。
自分で家電を運ぶことができない場合はリサイクル料金と収集・運搬料金を支払い、許可を持った業者に収集・運搬を依頼します。
<運搬業者斡旋窓口>
●富士市一般廃棄物協同組合
電話0545-72-5353
※リサイクル料金を収集員に直接支払うことができます。
●(株)篠原産業
富士市中里2608-43 電話0545-32-2160
※篠原産業に自宅まで取りに来てもらう場合は、郵便局で事前にリサイクル料金を支払う必要があります。
家庭で使用していた業務用製品(業務用冷蔵庫など)は、(株)篠原産業で引き取ることができません。
販売店や県の登録を有するフロン類充填回収業者に相談し、適切なフロン回収を行った後に環境クリーンセンターまで排出者本人が直接お持ち込みください。
持ち込みの際に、フロン類を回収したことを証明する書類(引取証明書(写し))の提出が必要です。
県の登録を有するフロン類充填回収業者の一覧は下記のリンク先をご覧ください。
廃棄物対策課(市庁舎10階南側)
電話:0545-55-2769
ファクス:0545-51-0522
メールアドレス:ka-haikibutu@div.city.fuji.shizuoka.jp