上下水道
- お知らせ
- 各種手続き
- 上下水道料金のご案内
- トラブルが起こったら
- 浄化槽
- 施設
- 事業者向け
- 公開情報
- 受益者負担金制度
現在、下水道建設課では、社会資本総合整備計画の「整備計画」と「事後評価」を公表しています。
整備計画1.良好な水循環をめざすまち重点計画 | (令和7年度~令和11年度) |
整備計画2.富士市下水道施設の再構築・耐震化計画(防災・安全) | (令和7年度~令和11年度) |
事後評価1.良好な水循環をめざすまち重点計画 | (平成27年度~平成31年度) |
事後評価2.富士市下水道施設の再構築・耐震化計画(防災・安全) | (平成27年度~平成31年度) |
詳細については、添付ファイルをご確認ください。
良好な水循環をめざすまち重点計画
令和7年度~令和11年度(5年間)
富士市
社会資本総合整備計画・良好な水循環をめざすまち重点計画
(PDF 657KB)
社会資本総合整備計画事前評価・良好な水循環をめざすまち重点計画
(PDF 171KB)
10年概成アクションプラン
(PDF 169KB)
富士市下水道施設の再構築・耐震化計画(防災・安全)
令和7年度~令和11年度(5年間)
富士市
社会資本総合整備計画・富士市下水道施設の再構築・耐震化計画(防災・安全)
(PDF 824KB)
社会資本総合整備計画事前評価・富士市下水道施設の再構築・耐震化計画(防災・安全)
(PDF 172KB)
1.良好な水循環をめざすまち重点計画
2.富士市下水道施設の再構築・耐震化計画(防災・安全)
社会資本総合整備計画事後評価・良好な水循環をめざすまち重点計画
(PDF 920KB)
社会資本総合整備計画事後評価・富士市下水道施設の再構築・耐震化計画(防災・安全)
(PDF 1759KB)
下水道建設課(富士市本市場441-1 県富士総合庁舎6階)
電話:0545-67-2840
ファクス:0545-67-2895
メールアドレス:gesuiken@div.city.fuji.shizuoka.jp