現在位置:トップページ > 都市整備・環境 > 市街地整備 > 富士駅周辺 > 広報 > エキキタ通信

ページID:3829

更新日:2025年6月18日

ここから本文です。

目次

 

エキキタ通信

エキキタ通信とは

エキキタ通信は、富士駅北口周辺の活性化・再生に向けた取組について定期的に情報発信を行っている季刊ニュースレターです。
富士駅北口再整備事業や、エキキタテラス・エキキタ地区のまちの魅力等についてお知らせしています。

最新のエキキタ通信

エキキタ通信Vol.12(2025Summer)

発行月:令和7年6月

今回は、エキキタのまちづくり活動に積極的に参画する現役の大学院生にお話を伺いました。

外面

外面

中面

中面

エキキタ通信Vol.12(2025Summer)(PDF:4,247KB)

配架場所

エキキタ通信を紙面で読みたい方は、以下の場所に置いてあります。ご自由にお持ちください。

  • 市役所(2階総合案内、7階市街地整備課)
  • 富士商工会議所
  • 各地区まちづくりセンター
  • 交流プラザ
  • 富士駅

過去のエキキタ通信

エキキタ通信Vol.11(2025Spring)

発行月:令和7年4月

今回は、エキキタに長年お住まいのお二人と共に、かつてのエキキタを振り返りました。
当時人気だったお店や、今では考えられないようなおもしろエピソードなど、貴重なお話を伺うことができました。

外面
外面

中面
中面

エキキタ通信Vol.11(2025Spring)(PDF:3,841KB)

エキキタ通信Vol.10(2025Winter)

発行月:令和7年2月

今回は、エキキタ地区で開催されている様々なイベントについて掲載しています。
気になるイベントを見つけて、ぜひ会場まで足を運んでみてください。

外面
外面

中面
中面

エキキタ通信Vol.10(2025Winter)(PDF:1,935KB)

エキキタ通信Vol.9(2024Autumn)

発行月:令和6年10月

今回は、富士駅北口のリニューアルに向けて進めている2大プロジェクト「市街地再開発事業」と「駅前広場整備事業」に関する記事を掲載しています。

エキキタ通信Vol.9画像1
外面

エキキタ通信Vol.9画像2
中面

エキキタ通信Vol.9(2024Autumn)(PDF:2,631KB)

エキキタ通信Vol.8(2024Summer)

発行月:令和6年7月

今回は、駅前公益施設に新たに整備する「ものづくりふじSTEAM(スティーム)ラボ」のことをもっと知っていただくため、いま教育業界で注目されている「STEAM(スティーム)教育」について、静岡大学教育学部の先生と学生さんに教えていただきました。

エキキタ通信Vol.8画像1
外面

エキキタ通信Vol.8画像2
中面

エキキタ通信Vol.8(2024Summer)(PDF:2,169KB)

エキキタ通信Vol.7(2024Spring)

発行月:令和6年5月

今回は、富士本町商店街にお店を構える2名の商店主にナビゲーションをお願いし、商店街周辺のおすすめ店舗や商店街の思い出についてお話を伺いました。

エキキタ通信Vol.7画像1
外面

エキキタ通信Vol.7画像2
中面

エキキタ通信Vol.7(2024Spring)(PDF:1,970KB)

エキキタ通信Vol.6(2024Winter)

発行月:令和6年2月

今回は、エキキタテラス実行委員会に所属する2名の大学生に、まちづくりに関心をもったきっかけや、具体的な活動内容についてお話を伺いました。

外面
外面

中面
中面

エキキタ通信Vol.6(2024Winter)(PDF:4,840KB)

エキキタ通信Vol.5(2023Autumn)

発行月:令和5年9月

今回は、富士第一小学校の髙田直樹先生にお話を伺いました。
子どもたちは、どのような想いをもってエキキタのまちづくりに貢献しているのでしょうか?

エキキタ通信Vol.5画像1
外面

エキキタ通信Vol.5画像2
中面

エキキタ通信Vol.5(2023Autumn)(PDF:3,689KB)

エキキタ通信Vol.4(2023Summer)

発行月:令和5年7月

今回は、富士駅北口周辺で働く二人の女性のインタビュー記事を掲載しています。
学生時代の思い出や再整備事業への期待など、エキキタに対するお二人の想いをお聞きしました。

エキキタ通信Vol.4画像1
外面

エキキタ通信Vol.4画像2
中面

エキキタ通信Vol.4(2023Summer)(PDF:3,336KB)

エキキタ通信Vol.3(2023Spring)

発行月:令和5年4月

今回は、富士駅北口に整備する公益施設の機能をご紹介します。

エキキタ通信Vol.3画像1
外面

エキキタ通信Vol.3画像2
中面

エキキタ通信Vol.2(2022Winter)

発行月:令和4年12月

今回は、秋に開催したエキキタテラスvol.2・vol.3の様子をご紹介します
大人も子供も一緒になってつくり上げたイベントです。

エキキタ通信Vol.2画像1
外面

エキキタ通信Vol.2画像2
中面

エキキタ通信Vol.1(2022Autumn)

発行月:令和4年9月

エキキタ通信、はじめました。
これから生まれ変わっていくエキキタのまちの様子を広く知ってもらうため、わかりやすく、読みたくなる記事をお届けしていきます。

エキキタ通信Vol.1画像1
外面

エキキタ通信Vol.1画像2
中面

エキキタ通信Vol.1(2022Autumn)(PDF:2,956KB)

お問い合わせ先

都市整備部市街地整備課まちなか整備担当

市庁舎7階北側

電話番号:0545-55-2797

ファクス番号:0545-51-0475

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ