現在位置:トップページ > しごと・産業 > 林業 > お知らせ・募集(林業) > 中学生対象きこり体験参加者募集
ページID:14841
更新日:2025年7月14日
ここから本文です。
目次
中学生対象きこり体験参加者募集
市内に在住または通学している中学生を対象とした林業体験イベント「きこり体験」を開催します。
丸火自然公園で、大きな枯れ木を切り倒すなどして森をきれいに整えます。
丸太の輪切りや薪割も行います。
参加者にはボランティア証明書を発行します。
自然や森林、林業に興味がある方の参加をお待ちしております。
イベント概要
日時 | 令和7年8月19日(火曜日)9時30分から15時30分まで |
場所 | 丸火青少年の家(静岡県富士市大淵10847-1地先) |
集合・解散場所 | 富士市役所または丸火青少年の家のどちらかを選択できます。 富士市役所の受付時間は9時15分から9時30分まで、解散は15時30分。 丸火青少年の家の受付時間は9時40分から9時55分まで、解散は15時。 |
対象 |
富士市に在住または通学している中学生 先着20人 |
参加費 | 無料 |
内容 |
森林整備(大きな枯れ木を切り倒す)、丸太の輪切り、薪割 |
持ち物 | 汚れても良い服装(長袖、長ズボン)、歩きやすい運動靴、帽子、昼食、飲み物、軍手、雨具(レインウェア上下)、タオル、保険証 |
お問い合わせ先 |
富士市立少年自然の家 電話0545-35-1697 月曜日と祝日は休所 |
備考 | 富士市役所受付の場合、富士市役所と丸火青少年の家間はバス移動になります。 イベント主催は富士市林政課、運営はNPO法人ホールアース自然学校です。 |
申込について
令和7年7月20日(日曜日)から8月8日(金曜日)17時までに下記申込フォームから申請をお願いします。
先着20名となりますのでご了承ください。
申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)