現在位置:富士の魅力トップページ > 富士の恵み(地場産品) > お茶 > 茶娘便り > 2024年(茶娘便り) > 4月, 2024 > Mt.FUJI100富士のほうじ茶で選手を応援

ページID:9951

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

Mt.FUJI100富士のほうじ茶で選手を応援

Mt.FUJI100の様子1

Mt.FUJI100の様子2(JPG:366KB)

Mt.FUJI100の様子3(JPG:422KB)

こんにちは!
#第23代富士の茶娘 の堀合アリサです。

4月25-26日に行われた【Mt.FUJI100】にて、選手の皆様やサポーターの皆様に、富士のほうじ茶をご試飲いただきました

FUJI100miとは、静岡県富士市の富士山こどもの国をスタートし、山梨県富士吉田市の富士北麓公園 富士山の銘水スタジアムをゴールとしている約165kmのトレイルランニングです。(他、約70kmのKAI70kも有。)

なにかに挑戦する姿って本当に格好良くて、皆様キラキラと輝いて見えました

そんな皆様を応援したく、ご試飲いただいたのは、富士市内で育った一番茶の中でも贅沢に茎のみ(2%程度しかとれない)を使用している高級ほうじ茶の凛茶です

華やかな香りや、飲んだ瞬間のうまみ、すっきり軽やかな後味に感動してくださる方が多く、とても嬉しかったです
(美味しさのあまり、購入希望の方が数名いらっしゃいましたが、当日は販売をしておらず、ご希望に沿えず申し訳ございませんでした)

トレイルランニングということで海外からいらっしゃった方も多く、お茶や茶娘衣装を楽しんでいただけたようでした

また、選手の皆様には【富士山登山ルート3776】についても興味を持っていただけたようで嬉しかったです
(海抜0mの田子の浦みなと公園or富士塚を起点とし、標高3776mの富士山頂を目指すという夢のようなルート)

茶娘の任期が残り1年を切りましたが、引き続き全力で富士市、富士のお茶を広めていきたいです