現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > 観光施策 > 団体・組織 > 富士山自然休養林保護管理協議会

ページID:3288

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士山自然休養林保護管理協議会

富士山自然休養林は、昭和45年に国の指定を受けた自然休養林です。広さは、1765haで富士市・富士宮市・裾野市・御殿場市・小山町にまたがっています。森林レクリエーションの場として森林浴、ハイキング、キャンプなど、自然に親しんでいただくために設けられています。

主な事業

施設保全、美化清掃及び環境保全事業

  • 水ヶ塚公園等清掃管理業務
  • 管理施設のパトロールの実施
  • 県有観光施設の現況調査の実施、改善箇所復旧工事の実施
  • ハイキングコースの点検業務
  • 高鉢公衆トイレの維持管理業務
  • ハイキングコースの整備

普及啓発事業

  • 富士山自然休養林ハイキングマップの印刷及び配布
  • 富士山自然休養林ウェブサイトの運用
  • 富士山自然休養林普及啓発にかかるPR活動

富士山自然休養林保護管理協議会ウェブサイト(ハイキングコースマップ)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

産業交流部交流観光課観光担当

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2777

ファクス番号:0545-55-2937