現在位置:トップページ > しごと・産業 > 商業 > 富士市のお店・グルメ > 富士市のご当地グルメを紹介します!
ページID:4594
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
富士市のご当地グルメを紹介します!
富士つけナポリタン
富士つけナポリタンとは
富士つけナポリタンとは、「麺をスープにつけて食べるナポリタン」です。
主役のスープはトマトベースにお店独自のスープ(鶏ガラ、ブイヨン etc...)を掛け合わせたダブルスープ!麺はもちもちのオリジナル極太麺のほか、パスタ、中華麺など、各店のこだわりが。
一口食べたらまさに「Buono!!」な味わいのつけナポ。富士市で食べ歩きを楽しんでみませんか。
富士つけナポリタン大志館について
富士つけナポリタン大志館は、地元大学生・OL・サラリーマン・主婦・行政・会議所職員の有志が集まったボランティア組織です。富士つけナポリタンを通じたまちおこしで地域の活性化をモットーに活動をしております。
※ボランティアスタッフを募集しております。詳しくは富士つけナポリタン大志館(富士商工会議所)にお問合せください。
漫画動画のご紹介
2020年5月に富士つけナポリタン大志館が出展する予定であった「2020東海・北陸B-1グランプリin四日市」ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、現在開催を見合わせております。
そこで、同グランプリが開催されるまでの間、これまで高まってきた気運や熱を絶やさないため、主催地である三重県四日市市が、同グランプリの出展団体をテーマにした漫画動画を作成いたしました。
本市のまちやご当地グルメ等の紹介もされておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
富士山ひらら
富士山ひららは、富士山南麓で収穫した米と富士山の湧水を使用した、紙のまち富士市をイメージさせる短冊のような形の食材です。
つけ麺・お鍋・カレー・パスタ・汁物などの料理に茹でて使えば、つるつる・もちもちの食感が楽しめます。また、油で揚げればスナック感覚、チーズやお好みの具材をのせて焼いてお手軽なピザなど、あらゆる料理に使える万能食材です。
下記に調理の一例がございます。また、富士山ひららをお求めの方は、富士市商工会にお問い合わせください。
店舗名 | 住所 |
---|---|
富士川楽座 ふじのくに楽座市場 | 富士市岩淵1488-1 富士川楽座 屋外 |
近藤薬局(ASTY新富士内) | 富士市川成島640 |
富士市商工会 | 富士市鷹岡本町6番3号 |