現在位置:トップページ > しごと・産業 > 商業 > お知らせ・募集(商業) > 「第3回まちあそび人生ゲームin富士」開催結果
ページID:4560
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
「第3回まちあそび人生ゲームin富士」開催結果
まちあそび人生ゲームは、商店街を舞台にした体験型のリアル版「人生ゲーム」(すごろく)です。各店舗を「マス」に見立て、参加者がルーレットの出た目に従って店舗を巡る街歩きイベントで、全国でもいろいろな商店街で開催されています。
富士市では令和4年度から吉原地区と富士駅周辺地区で開催しています。
令和6年度は、「第3回まちあそび人生ゲームin富士」を、11月9日に吉原地区、11月23日に富士駅周辺地区で開催しました。
募集時のチラシ
イベント概要
開催日時・場所
吉原地区
開催日時:令和6年11月9日(土曜日)10時~16時
開催場所:吉原商店街及びその周辺(全長約2キロメートル)
集合場所:南町公園(御幸町交番の東側)
参加チーム数:222チーム
富士駅周辺地区
開催日時:令和6年11月23日(土曜日)10時~16時
開催場所:富士本町商店街及びその周辺(駅南含む。全長約3キロメートル)
集合場所:富士市交流プラザ
参加チーム数:247チーム
結果発表
このイベントは、ゴールまでの早さを競うものではなく、ゴールした時点での所持金(専用紙幣「縁」)の多いチームが勝ちとなります。
受付のグループ(第1~第3)ごとに、獲得金額の多かったチームの順番を添付のファイルにて発表します。