ページID:4504

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

交通アクセス

平成24年に新東名高速道路が開通し、大都市までの所要時間がさらに短縮されました。

抜群の交通アクセス

富士山の南麓に位置する富士市には東海道新幹線、東海道本線、東名高速道路、国道1号線などの主要な交通インフラが横断しています。また、平成24年4月14日に静岡県御殿場JCTから三ケ日JCTまでの区間で新東名高速道路が開通し、東名高速道路の渋滞も緩和されました。今後、新東名・新名神高速道路が整備されることで富士市の物流機能がさらに向上するものと期待されています。

富士市までの所要時間

新東名高速道路空撮写真

新東名高速道路開通で

新東名高速道路移動時間予測(東京大阪間)東京まで1時間(予想)、大阪まで4時間(予想)です

東名高速道路空撮写真

東名高速道路を利用して

東名高速道路移動時間予測(東京大阪間)東京まで1時間30分、大阪まで4時間50分です"

新幹線と線路から望む富士山の写真

新幹線を利用して

新幹線移動時間予測(東京新大阪間)東京まで1時間10分、大阪まで2時間20分です

富士市の玄関口

鉄道の玄関口 新幹線 新富士駅

海の玄関口 重要港湾 田子の浦港

お問い合わせ先

産業交流部産業政策課企業誘致担当

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2906

ファクス番号:0545-51-1997

ピックアップ