現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 計画・資料・データなど > 新環境クリーンセンター > 新環境クリーンセンター建設事業 環境影響評価書について

ページID:643

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

新環境クリーンセンター建設事業 環境影響評価書について

環境影響評価書の縦覧を行いました

新環境クリーンセンター建設事業は、静岡県環境影響評価条例の対象事業です。
平成25年11月に、建設予定地周辺の現況調査結果や施設の建設及び稼働に伴う周辺環境への影響を予測・評価した結果(環境影響評価準備書)に対する知事意見等を踏まえ、「環境影響評価書」を作成しましたので、同条例に基づき、評価書を公表し、縦覧を行いました。

環境影響評価の手続きの状況は下記のウェブサイトからご覧になれます。

富士市新環境クリーンセンター建設事業に係る環境影響評価手続き情報(静岡県)(外部サイトへリンク)

環境影響評価書について

評価書の本編の要旨を「あらまし」としてまとめました。
評価書の本編、概要版、資料編を閲覧したい方は廃棄物対策課までご連絡ください。

あらまし(PDF:1,317KB)

お問い合わせ先

環境部新環境クリーンセンター施設担当

大淵676番地

電話番号:0545-35-0081(平日8時15分~17時以外は自動案内メッセージ)

ファクス番号:0545-35-0501