現在位置:富士の魅力トップページ > 自然 > 富士市自然環境マップ
ページID:7343
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
富士市自然環境マップ
市内に生息する生き物やその生息地などの情報を地図上で確認できます。
市内に生息する12分類190種の動物や植物の情報を3つの方法で調べることができます。また、生き物の写真や説明のほか、市内のどこに生息しているか確認できます。
対象種は、生息する身近な動植物の中から特に環境指標的な種を選定しています。そのため、市内に生息するすべての動植物を対象としたものではありません。また、富士山麓の貴重種も対象に含まれておりません。
目的にあった方法で調べる!!
富士市自然環境マップは、検索方法が3つがあります。
- 形から探す
シルエットを参考に、生き物を形から探すことができます。 - 分類から探す
「陸生植物の仲間」、「川や池の魚」など10種類の分類から探すことができます。 - 学区からさがす
市内27の小学校の学区別に生息している生き物を探すことができます。
1.形から探す
2.分類から探す
3.学区から探す
「富士市自然環境マップ」の活用方法はさまざま!!
調べたい生き物が小学校や自宅周辺に生息しているか調べたり、在来種と外来種の分布を比較したりと目的によって使い方はさまざまです。
「富士市自然環境マップ」は下記URLからご覧になれます。