現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 消費生活 > 注意喚起 > 【注意】海外事業者の鉄サプリメントを長期使用したことによる鉄過剰症の発症について

ページID:7733

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【注意】海外事業者の鉄サプリメントを長期使用したことによる鉄過剰症の発症について

海外事業者が製造・販売する鉄サプリメント(鉄の摂取を目的とした錠剤やカプセル状の健康食品)を長期間摂取したことにより、鉄過剰症を発症した相談事例が国民生活センターに寄せられています。
インターネットの通信販売を利用すると、海外事業者の鉄サプリメントを容易に購入できますが、日本人の食事摂取基準に示された推奨量を大きく超える量の鉄を含む場合もあるため、過剰摂取にならないように注意が必要です。成分量や注意表示等をよく確認しましょう。
相談事例の内容や注意事項など、詳細は以下の国民生活センターのウェブページをご覧ください。

参考リンク

海外事業者の鉄サプリメントの長期使用により鉄過剰症を発症(国民生活センター)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

市民部市民安全課 

市庁舎3階北側

電話番号:0545-55-2750

ファクス番号:0545-51-0367