現在位置:トップページ > 市政情報 > シティプロモーション > 富士市ブランドメッセージ > お知らせ(富士市ブランドメッセージ) > ブランドメッセージラジオドラマ「いただきへの、はじまり」配信中!
ページID:6738
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
ブランドメッセージラジオドラマ「いただきへの、はじまり」配信中!
ラジオドラマについて
富士市ブランドメッセージ「いただきへの、はじまり 富士市」をより身近に感じていただくため、ラジオドラマ番組を制作しました。制作には、ラジオエフで活動している「ラジオエフ部」の中学生と高校生が携わりました。
このラジオドラマ番組は令和3年7月12日から23日にラジオエフで放送され、現在は富士市公式YouTubeにて公開中です。ぜひ、お聞きください。
あらすじ
主人公の松岡比奈は東京で働く28歳。保育士として働きながら充実した日々を送っていましたが、自分の夢に向かって頑張る同僚の姿を見て、自分の人生の夢について考えるようになります。
挫折と葛藤の中で、自分の夢を見つけた比奈が、夢をかなえる場所として思い浮かべたのは故郷の富士市でした。
そんな夢を「いただき」として目指す、比奈の「はじまり」の物語です。
配信
市公式Youtubeチャンネルにて全10回を公開中です。以下からご覧ください。
ラジオエフ部とは?
富士・富士宮市に在住、在学の中学生と高校生が、ラジオエフを拠点に自分たちでラジオ番組を制作して放送する学校外の部活動です。現在、12人で活動をしています。
ラジオエフ部の皆さん
制作の過程
4月3日(土曜日)ブランドメッセージのワークショップを実施
市は、番組の制作に先立ち、富士市ブランドメッセージへの理解を深めてもらうために、ワークショップを実施しました。
ワークショップでは、部員たちが自分の思う富士市の魅力について話し合いました。市内で暮らしていると気づかない「当たり前」が、実は富士市オンリーワンの魅力であることに気づくなど、富士市のよさを再認識する場面もありました。
ワークショップの様子
4月29日(木曜日・祝日)、5月1日(土曜日)読合せ・収録
配役は全てラジオエフ部が演じています。収録前に、台本の読合せや、細かい演技の打合せが行われました。中学・高校生とは思えないほど社会人の役を演じきっていて、迫力のある演技でした。部員の皆さんは感染症対策をしっかりと行いながら、収録に臨みました。
読み合わせの様子
収録の様子
制作の様子を動画にまとめました!