現在位置:トップページ > イベントカレンダー > 1月27日(水曜日)に企業向けセミナー「職場の働き方改革と外部人財の活用」を開催します

ページID:14524

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

1月27日(水曜日)に企業向けセミナー「職場の働き方改革と外部人財の活用」を開催します

基本情報

労働人口の減少が予想される中、ワークライフバランスに配慮した働きやすい職場環境を実現することや、副業・兼業・フリーランスなどの外部人財を活用して、社内にはない新しい視点を取り入れていくことが、企業の業務改善などにつながる方策の一つであると考えられます。

場所

オンライン

セミナーの概要

セミナー名称

企業向けセミナー「職場の働き方改革と外部人財の活用」

日時

2021年1月27日(水曜日) 10時~12時

開催方法

オンライン(zoom)

定員

30人

お申し込みはこちらから(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

セミナーの内容

構成

【第1部】10時00分~11時30分

働き方などの職場改革で企業力アップ ~イクボス、外部人財活用のすすめ~

講師:NPO法人ファザーリング・ジャパン 安藤哲也氏

【第2部】11時30分~12時00分

外部人財活用手法「ワークシェア」の仕組みと先進事例の紹介 ~潜在的な女性の力を活かす~

内容

労働人口の減少が予想される中、ワークライフバランスに配慮した働きやすい職場環境を実現することや、副業・兼業・フリーランスなどの外部人財を活用して、社内にはない新しい視点を取り入れていくことが、企業の業務改善などにつながる方策の一つであると考えられます。

第1部では、社内にイクボスを増やすことが企業の経営戦略につながる理由や実践に必要な知識・手法を学ぶとともに、外部人財を活用して新しい視点を取り入れることの重要性などを学びます。

富士市では、地方創生の一つとして、県外などから移住してきた女性たちと一緒に、それぞれにスキルや特性を持った仲間と仕事をシェアして働く「ワークシェア」の仕組みの実現に向け取り組んでいます。

第2部では、外部人財の活用手法の一つとして、女性の潜在的な力が活かされるワークシェアの仕組みや、その具体的な活用事例などを紹介します。

チラシ(PDF:1,587KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課移住定住推進室

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2930

ファクス番号:0545-51-1456

メールアドレス:kurasu@div.city.fuji.shizuoka.jp

富士市